大森駅前でもつ焼きといえば『とん兵衛』。創業は昭和31年。代々家族経営で続いてきた老舗の酒場です。炭火でじっくり焼き上げるもつ焼きは味がよく、氷なしのホッピーがぐんと進みます。
末永く続いてほしい、3代目が守る老舗暖簾

大森駅は乗換駅ではないものの乗降客数は一日約18万人と多く、そのため駅周辺もかなり大規模に繁華街が広がっています。駅の開業が1876年(明治9年)と歴史があることから町並みも成熟しており、老舗の酒場が多く、居酒屋愛好家としては定期的に足を運びたい街です。
近年はいくつか老舗酒場の閉店もありましたが、まだまだ元気にがんばる名店も多くあります。創業からもうすぐ70年になる『とん兵衛』もそのひとつ。

家族で営む昔ながらの酒場で、いまは3代目がたすきを受け継いでいます。お客さんも若い方が増えているように思いますし、これからも末永く続いてほしい一軒です。

外観同様、店内もいぶし銀の雰囲気です。それでも、炭火焼台周辺の厨房機器はピカピカに磨かれており、仕事ぶりが伝わってきます。
訪ねた日も地元の通い慣れたお客さんたちでカウンターはほぼ満席。入れ替わるように1席空いたところへ通していただきました。
品書き
お酒

- キリンクラシックラガー大瓶:750円
- 清酒 花春:330円
- 純米酒:380円
- ハイボール:480円
- ホッピーセット:480円
- 酎ハイ:480円
- レモンハイ:550円
料理
- かしら・あぶら・たん・なんこつ・たたき・はつ・れば・まめ・がつ・しろ・ちれ:1皿5本800円
- すやき:800円
- お新香:350円
- もろきゅう
- 冷やしトマト:350円
- 冷奴:350円
- 湯豆腐:350円
- がつ刺し:350円
- 煮込み:小400円・大500円
最高のペアリング!ホッピーと甘ダレもつ焼き
ホッピー(480円)

瓶ビールは「キリンクラシックラガー」なのでぜひ頂きたいところですが、『とん兵衛』はホッピーが圧倒的に人気です。その理由は、氷なし、焼酎濃いめでなみなみ注いでくれるから。
それではホッピーで乾杯!
もつ焼き

弱火の炭火でじっくり焼くのが『とん兵衛』のスタイル。丁寧な下処理がされているようで、実に美味しい。タレは甘くかなりコクがあり、これとホッピーの相性は抜群にいいのです。

一皿5本が基本ですが、一人飲みということもあり、1本単位で3本焼いていただきました。
清酒 花春

店の看板にあるように、お酒は会津若松の酒蔵・花春酒造のお酒です。
昭和でときが止まったような飴色の空間では、酒タンポで燗をつけた普通酒が似合うと思いますが、いかがでしょう。飲み飽きない優しい味の花春が、口の中にたまったモツの脂をすっと流してくれます。
おしんこ

よく漬かったお新香には、キラキラとした結晶が。酒場で食べるお新香はこうでなくちゃ。
ごちそうさま

常連さんがほとんどで、初めての方は緊張するかもしれませんが、入ってしまえば不思議と落ち着く良い酒場です。
今回は注文しませんでしたが、生姜醤油で食べる名物のすやき(かしら)も人気。
満席で入れないこともありますが、大森を訪れた際は立ち寄られてみてはいかがでしょう。
近くの酒場
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
店名 | もつ焼きとん兵衛 |
住所 | 東京都大田区大森北1-9-4 |
営業時間 | 17:00~21:30 定休日 日曜日 |
開業時期 | 1956年 |