渋谷『喜楽』名物ワンタンで町中華飲み!揚げネギ香る創業70年の味

渋谷『喜楽』名物ワンタンで町中華飲み!揚げネギ香る創業70年の味

1952年(昭和27年)創業、渋谷の喧騒の中に佇む大衆中華の老舗『喜楽』。一日400杯以上も売れるというラーメンが有名ですが、今回は名脇役ならぬ「もう一つの主役」、ワンタンをつまみにビールを楽しむ町中華飲みをご紹介します。台湾出身の初代から受け継がれる、香ばしい揚げネギが決め手です。

スポンサーリンク

変わり続ける街で、変わらない景色を残す百軒店中華

再開発が進み、景色がめまぐるしく変わる渋谷。頻繁に駅やその周辺の動線が変わるのでノンベエは迷いがち。実は老舗もしっかり残っていて、知れば知るほど飲み歩きが楽しい街でもあります。

梯子酒の途中で、ふと温かい汁物で飲みたくなり、道玄坂の脇道、百軒店(ひゃっけんだな)商店街へ。この界隈では誰もが知る町中華の有名店が『喜楽』です。

いつも行列ができている印象ですが、実は二階にもテーブル席があり、回転も早いので意外とすんなり入れることも。なにより嬉しいのは、中休みがない通し営業。ランチタイムを逃した遅い昼食や、夕方の口開けを待てない酒飲みにとって、ここはまさにオアシスです。

店内は厨房の熱気が伝わるカウンター席と、グループでも利用しやすいテーブル席。厨房に立つのは二代目、そして三代目となるお孫さんもワンタンを包むなど、家族で暖簾を守り続けています。創業者のルーツである台湾の食文化が、ライバル多き渋谷で唯一無二の人気店であり続けてきた理由です。

揚げネギが決め手!主役級のワンタンで乾杯

キリンラガー瓶ビール 550円

まずは瓶ビールをお願いします。差し出された、しっかり冷えたキリンラガーが嬉しい。それでは乾杯!

ワンタン:800円

今回のお目当てはこちらのワンタン。丼になみなみと注がれた醤油ベースのスープに、つるりとしたワンタンがたっぷり。そしてスープの表面に浮かぶ黒い粒、これこそが『喜楽』の味の魂ともいえる「揚げネギ」です。

初代が台湾出身ということもあり、特別に取り寄せる台湾の赤タマネギを特製のラードでじっくり揚げて作る自家製のもの。この香ばしく甘い風味が、スープに圧倒的なコクと深みを与えています。

人気の中華麺は、この揚げネギが効いたパンチのある味が特徴ですが、その魅力を純粋につまみとして楽しめるのが、このワンタンなのです。

つるりとなめらかな皮は、厚みがあってしっかりとした存在感。スープを吸っても崩れることなく、もちっとした食感を保っています。そして驚くのは、その餡。実はこの肉餡の中にも、細かく刻まれた揚げネギが練り込まれているのです。

中華麺 800円

スープから香る揚げネギと、餡の中からじゅわっと滲み出す揚げネギの風味。まさに二段階で押し寄せる香ばしさに、思わずビールが進みます。

焼餃子 550円

餃子も人気で、約10cmはあろうかという大ぶりなサイズが特徴。野菜と肉のバランスがとれた餡は食べ応え十分。これもまた、ビールによく合う一品です。

渋谷の喧騒を忘れさせる一杯

創業から70年以上。渋谷の街の移り変わりをずっと見つめてきた老舗の味。ひっきりなしに訪れる若い世代から、昔を懐かしむベテランまで、多くの人々のお腹と心を満たし続けています。

渋谷でちょっと一杯、小腹も満たしたい。そんな気分のときに、揚げネギ香る熱々のワンタンとビールはいかがですか。

店舗詳細

お酒・料理・ご飯もののメニュー
麺類・塩味・ワンタンのメニュー
店名中華麺店 喜楽
住所東京都渋谷区道玄坂2丁目17−6
営業時間11時30分~20時30分
火定休
創業1952年