名古屋「のんき屋」 あなたは道飲み派?味わい深い酒場で癒される

名古屋「のんき屋」 あなたは道飲み派?味わい深い酒場で癒される

dsc04126

本日は名古屋の老舗酒場をご紹介します。JR名古屋駅から徒歩10分、名古屋の主たる繁華街とは異なる少し離れた場所に、昭和の酒場が並ぶ一画があります。ザラメと八丁味噌の香りがぷーんと漂うこの路地は、名古屋の酒場巡りでは必ず立ち寄るべき場所です。

とくに「のんき屋」は大変な人気店。1954年創業で、店の雰囲気はまさに昭和のまま。摩天楼のごとく超高層ビルが立ち並ぶ名古屋駅前とは正反対の雰囲気です。

店先で立ち飲む人たちは常連さんがかっこいい。道路を拡張する際に店先の立ち飲みスペースの一部が道路となってしまったそうですが、昔からの常連さんは歩道にはみ出すか出さないかのギリギリの場所で変わらぬ一杯を楽しんでいます。常連さん曰く「道飲み」らしい。

 

dsc04124

店内は古い酒場でみかる現代のものよりも一回り小さな椅子とテーブルがびっしりと並び、そこに相席当然で飲兵衛達が詰め合い座り、軽く頬を赤くしながら笑っています。意外と若い人が多く世代交代を感じます。

 

dsc04122

串かつ、とん焼き、きも焼きの店で、大きなまる鍋ではぐつぐつと「どて」とおでんが煮込まれています。串は一本80円から、ビールは大手3社が揃って大びん640円。ビールとワインなどの一部以外は宝酒造が勢揃い。日本酒は松竹梅の豪快、酎ハイは宝焼酎ハイボールという顔ぶれです。

 

dsc04116

生ビールの取り扱いはなく、大びんを一人一本もらってぐいぐいと飲むのが「のんき屋」スタイル。名古屋は大びん文化で、東京や大阪以上に老舗ほど大びんの選択率が高いように思います。

それでは、私もキリンラガーの大びん一本をもらって、では乾杯!

 

dsc04113

平たく長い竹串にたっぷりと刺さったホルモン。味付けは三種類、塩・辛・照りが選べます。とろみのあるタレがみたらし団子のように絡む照りは、キリンラガーのような苦いビールのベストパートナー。

お通しなどなく、串と空き瓶の本数でカウントする昔ながらのスタイルで、幾本か摘んでささっと席を空ける、そんなカッコイイ常連さんを見ていると惚れ惚れします。

 

dsc04118

きも、心臓(各90円)、ねぎま(120円)。東京で言う下町の「もつ焼き」です。味付けは照り、塩、辛から選べますが、心臓は辛で食べるのが一番のお気に入り。ピリ辛の特製のタレを潜らせたもので、東京や大阪の酒場で類似するものはあまりなく、これはぜひ試してみて欲しい一品です。

開店から閉店まで待ったなしで集まるお客さんの注文で大忙しの焼き場ですが、それでも備長炭で丁寧に焼いているのが素敵。

 

dsc04121

そして、やっぱりなにはともあれ、名古屋といったら味噌カツでしょう。

一本80円の串かつは次々と揚げられているので、すぐに出てきてもホクホク・熱々です。ソースを選択することもできますが、ここは名古屋。ドテの鍋に潜らせたヒタヒタの八丁味噌味で食べたい。熟成味噌ならではの旨味成分たっぷりの深い味わいとザラメの甘さが、軽く揚がっている串かつの衣にちょうどよく染み込んでいます。

ビールが進まないわけがない、もう一本おかわりください。

 

dsc04123

17時オープン、20時半閉店とわずかな時間しか開いていない、しかも売り切れ御免もある「行けたらラッキー」な酒場ですが、ここの魅力にはまったら、のぞみ号を途中下車してでも立ち寄りたくなります。

名古屋を代表する名酒場のひとつ、店先の立ち飲みスペースは立ち飲みの少ない名古屋で貴重な空間。郷に入りては郷に従えの精神で、立ち飲みに挑戦するのもありだと思います。自分で串かつを「どぶ漬け」する楽しさが味わえます。

ごちそうさま。

 

(取材・文・撮影/塩見 なゆ 取材協力/キリンビールマーケティング株式会社)

 

のんき屋
052-565-0207
愛知県名古屋市西区名駅2-18-6
17:00~20:30(土曜は19:00まで・売切で閉店が早まります・日祝定休)
予算1,800円