ヱビスビールの世界観を楽しむ、ヱビス専門のビヤバー『YEBISU BAR』が、東京・練馬の西武池袋線・石神井公園駅前にオープン。開店初日から大勢のお客さんが集まり、注目の高さがうかがえました。
目次
普段の暮らしに、彩りあるビール時間

1890年に、東京は目黒村三田(現在の恵比寿ガーデンプレイス)で誕生した東京を代表するビール「恵比寿ビール」。以後、恵比寿は山手線の駅名となり、さらには地名にもなりました。
戦争の影響で一度はヱビスビールの名前は消えますが、1971年に「特製ヱビスビール」として復活。「ヱビスビール、あります。」や「ちょっと贅沢なビール」などのキャッチレーズで有名になりました。
副原料を使用しない麦芽100%、バイエルン産アロマホップを使うといった原料へのこだわり。さらに長期熟成などの製法にもこだわってきた「ヱビスビール」は、日本の元祖プレミアムビールと言われています。とっておきの一杯という位置づけは「特製ヱビス」の頃から一貫しています。

そんなヱビスビールの美味しさを極めたお店が、サッポログループ直営のビヤバー『ヱビスバー』です。1号店は銀座コリドー街にあり、東京駅や名古屋駅、ホワイティうめだ、博多駅など、基本的には都市部やターミナル駅にあります。
ですが、今回誕生した最新(※掲載時点)の店舗はなんとベッドタウン・石神井公園です。再開発が進む石神井公園駅前に誕生した西武鉄道の商業施設「エミオ石神井公園」に2022年11月24日にオープンしました。
内観

ヱビスバーは、店名の通り、ビール類はヱビスビールブランドのビールのみを扱っています。といっても、ヱビスは定番の「ヱビスビール」だけでなく、琥珀ヱビスやヱビス プレミアムブラックなど種類がありますから、それらの飲み比べも楽しみのひとつ。
店の中央にドラフトタワーが立ち並ぶカウンターがあり、この席からは注がれる瞬間を眺めることができます。ビールを注ぐ瞬間は、見ていて飽きません。
品書き

オーダーは手元のタブレットで行います。
ビールはヱビスビール:660円、ヱビスプレミアムエール:660円など。ビヤカクテル、国産ワイン「グランポレール」もあります。
料理はおとなのポテサラ:649円、唐揚げ:484円、選べるソーセージ3種盛合せ:1,540円、ピザ:1,089円~、真鯛のカルパッチョ昆布ソース:979円、クラシックオムライス:990円など。
バリエーションあるヱビスビールと料理のペアリングを提案した品書きが特徴です。
ヱビスバーなど一部でしか飲めない特別な樽詰ヱビスがある
ヱビス ホップ テロワール(715円)

チェコ・ジャテツ産のホップを100%使った限定醸造のヱビス ホップ テロワール。この樽生が飲めるのはごく僅かな店のみ。缶でもなかなかみかけませんが、ヱビスバーならば限定品も並びます。オフィシャル店舗ならではですね!

それでは乾杯!※売り切り次第、終売になります。
ゑびす様の”めで鯛”大判かまぼこ(792円)


いろんな料理がありますが、ヱビスバーのロングセラーといったら、鯛の形をした蒲鉾です。さつま揚げ風で野菜も入ったもの。上品な旨味はヱビスのコクと相性ぴったり。巷のたいやきの2倍はあり、二人でシェアして丁度いい大きさです。
唐揚げ(484円)

唐揚げは2個から頼めます。同じサッポロライオンが運営する銀座ライオンでもお馴染みの唐揚げ。やっぱりビールと唐揚げは鉄板の組み合わせです。
ヱビスビール ジョッキ(935円)


基本的にはグラス売りですが、実はジョッキも用意されています。ヱビスは少しずつ味わいながら飲むのが美味しいビールだと思いますが、ジョッキがあるならそっちを選びたいという人も多いのではないでしょうか。
ヱビス プレミアムエール(660円)

珍しいヱビスもあり、ビールの奥深さがきっと楽しめるはずです。日常の中で、ビールを片手にのんびりとした心豊かになる時間を。ヱビスバーは、ビヤホールやクラフトビールレストランとはまた違ったビールの楽しみを感じられます。
ごちそうさま。
関連記事
高輪ゲートウェイ「ヱビス プレミアムカウンター」 ヱビスビール130年のお祝いは高輪で!
(取材・文・撮影/塩見 なゆ Special Thanks/ブログ「喜酔人は今日も直行直帰!」)
店名 | YEBISU BAR エミオ石神井公園店 |
住所 | 東京都練馬区石神井町3-23-10 South-1F |
営業時間 | 月~土 11:00~23:00 日・祝 11:00~22:00 ※12月31日~1月3日 11:00~18:00(1月4日から通常営業) 【2023年1月4日からの営業時間お知らせ】 月~日 11:00~22:00 |
公式サイト | YEBISU BAR エミオ石神井公園店 – 銀座ライオン |
公式リンク 店舗情報