中目黒に2021年オープンした酒場。そう聞くと、今風のSNS映えする店を連想しそうですが、『初場所』は非常にシンプルでどこか懐かしい老舗食堂のような雰囲気です。メニューも奇をてらったものではなく、酒場の定番揃い。樽生はキリンラガー、色付きの焼酎ハイボールもあります。
目次
シンプルで広々、という贅沢

看板はとてもシンプル。初場所、覚えやすい店名です。
外観

東急中目黒駅から目黒川沿いを10分ほど川上へ。川沿いにも個性豊かな飲食店が点在し、若者の街らしい華やかな雰囲気に満ちています。駅からやや離れていることでむしろワサワサとした感じがなくなります。
目指す『初場所』はそうした立地にあります。目黒通りから曲がってすぐの場所、白い暖簾と小さな正方形の看板が目印です。店構えは昔から続いている大衆食堂のよう。間口が広く、ガラス戸ごしに店内が見渡せるため、飲食店であることはすぐにわかります。
内観

厨房に面して一直線、10mはある長いカウンターに丸椅子が並びます。床はコンクリートで壁面はタイル張り。落ち着きのある色合いですが、正面の縄のれんなど、随所に酒場好きの心をくすぐるような演出がなされています。

日中から営業しており、午後の穏やかな日差しが差し込むカウンターでお酒が楽しめます。いまどきの店とは思えないテーブルや丸椅子が、むしろ今風の最新・大衆酒場といえます。

一番気に入ったポイントは、このカウンターです。一般的な大衆酒場の1.5倍から2倍は幅があり、料理を並べても余裕があります。カウンター席の居心地の良さは、椅子よりもむしろカウンターそのものの厚みや奥行きだと思っています。
乾杯は大樽の「キリンラガー」大ジョッキで

大きいカウンターには、大きいビールを。あえての大樽キリンラガーが嬉しいです。ここは雰囲気にあわせて、大ジョッキを選びたいところ。それでは乾杯!
品書き
お酒

筆頭はなんと「ボール」。いわゆる下町ハイボールや焼酎ハイボールと呼ばれている、墨東エリアでおなじみの色付き酎ハイです。
ボール:390円、酎ハイ:490円、生レモンサワー:490円、すだちサイダー酎:590円、豆乳割り:490円など。
ビールは大樽(樽生)がキリンラガー:生中:690円・生大:990円、瓶ビールはヱビス中瓶:690円。
日本酒は菊正宗の樽酒:490円。

加えて、地酒は日高見:690円、惣誉:790円、東洋美人:890円、風の森:890円。焼酎は飲みきりでボトルも選べます。
料理


新しい店でも品書きの雰囲気は昔ながらの大衆酒場です。手元にメニューはなく、黒いプレートの短冊を眺めながら選びます。酒場に慣れている人は、むしろこちらの方式のほうがワクワクしていいかもしれません。
人気の牛煮込み:490円、目光揚げ:490円、鮪ぬた:590円、鰹のたたき:790円、チーズピザ:490円、豚角煮:690円など。
まずは煮込み。つまみながらお好きな料理を試してみて
牛煮込み(490円)

すぐにでるおつまみとして、店員さんが一品目にとおすすめする牛煮込み。甘辛さとコクのバランスがよく、次回も頼みたくなる美味しさ。七味だけでなく山椒が用意されるのも「わかっていらっしゃる」感があります。

ホロホロになっており、箸で簡単にほぐれます。生姜を効かせた大人味です。
卯の花(290円)

この卯の花、自宅でも真似したい!そう思える、具だくさんかつ出汁が効いた卯の花です。しいたけの旨味がつよく、全体ををよりお酒のつまみに整えているように思います。
温奴(390円)

硬めの豆腐に薬味がたっぷり。シンプルだけど、酒場で食べるからより美味しくなりますね。
真鯛昆布締(590円)


定番料理に真鯛昆布締めがあるのは珍しい。締め具合が絶妙で、ねっとりとした食感。旨味濃厚で噛むほどにコクが溢れます。
カキフライ(790円)

カキフライはなかなかの大ぶり。ふっくら揚がっていてとてもクリーミーです。サラダもたっぷりと盛られていています。店構えや料理のバリエーション同様に、料理そのものも皆昔から続く食堂や酒場のスタンダードなものと変わりません。変化球だらけの中目黒では貴重なお店でしょう。
生レモンサワー(490円)

マルチサーバーから注がれる強い炭酸で割った生レモンサワー。辛口・ドライ、度数は平均的で飲み続けたい美味しさ。
ボール(390円)

ここのグラスは薄いので、ボールがよくあいます。レシピは企業秘密で、お店独自の配合とのこと。レモンスライスが浮かぶのも、墨東の老舗酒場のスタイルですね。
日中から通しで営業しており、一人でもグループでも使いやすい、広くて居心地のいい店『初場所』。都内で複数の店舗を展開する新進気鋭の居酒屋運営会社の系列ですが、実際に飲んでいると個人店の酒場のように感じてきます。近隣や東横線沿線の方は立ち寄られてみては。奇をてらっていない手作り料理の店です。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
店名 | 居酒屋 初場所 |
住所 | 東京都目黒区青葉台1-27-1 青葉台Aハウス 1F |
営業時間 | 営業時間 11:30~24:00(L.O.23:00) [日・祝] 15:00~24:00(L.O.23:00) 日曜営業 定休日 無休 |
開業年 | 2021年 |