能代「煮込屋」 風の松原の街で、ホッピーと郷土のホルモン

能代「煮込屋」 風の松原の街で、ホッピーと郷土のホルモン

秋田杉の産地で、木の都として北前船の時代に栄えた能代。現在は白神山地の玄関口として観光の拠点になっている他、日本海から吹き付ける強い風を利用した風力発電や火力発電所などのエネルギーの街としても知られています。

発電所の定期点検のときなどは、市内のビジネスホテルが満室になるほど多くの技術者が集い、街の飲食店も賑やかになります。

そんな人々の明日の活力になる料理に「豚ホルモン」があります。秋田はホルモン鍋やジンギスカンホルモンなど、各町でホルモンを食べるご当地料理がありますが、能代ではとくに豚ナンコツが看板料理です。観光協会によると昭和40年ころに登場し、市内に広まったのだそう。

 

豚ナンコツといえば、ご飯のお供というよりはやっぱりお酒の肴。関東以外では珍しい豚モツ専門店も存在します。例えば「煮込屋」は、昭和風情漂う飲食店長屋に構える一軒です。店名もそのままホルモンなどを連想させる「煮込屋」なのもおもしろいです。

 

北東北の強い吹雪にも耐える激渋な建物。飲み屋さんの電照看板はいつも以上に心強く感じるものです。

 

目指すお店はこの先。なかなかディープな雰囲気ですが、女性一人でも酒場好きの心があれば大丈夫。

 

看板にホッピーの文字がある通り、秋田でも珍しいホッピーが飲める飲み屋さんです。

 

ご主人が切り盛りするカウンターメインのお店で、お客さんは出張で訪れている会社員の方や、地元に暮らすお父さんたち。コンパクトな造りは東京の横丁に似た佇まいです。

 

それでは、ホッピー(350円)で乾杯!

 

メニューは絞られていて、豚ホルモンがほとんどです。これに地元でとれた野菜やしいたけが日替わりに加わります。吐息を白くして駆け込んで、ホルモン鍋で一献傾けるなんて最高のシチュエーションでしょう。

お酒はホッピーの他、ビールはアサヒスーパードライ、酎ハイは樽ハイ倶楽部、甲類は宝焼酎を使用したトマトハイなど。お酒は秋田を代表する銘柄、秋田酒類の高清水です。

 

焼台が予め設置され、いつでもホルモンを焼ける状態になっていますが、ちびちび飲むならあえて焼かずに煮込みというのも手。下ごしらえばっちりのクセの少ない煮込み(350円)は絶品。

 

味噌ベースでコクが強く濃厚な旨味は脳裏に焼き付くようなほど。

煮込みはこの豚ホルモンだけでなく、「切り出し」という名の牛すじ煮込みもあり、どちらを頼むか悩ましい限りです。

 

豚ナンコツ(500円)やホルモン(450円)は、目の前で鮮度が良さそうなカタマリを次々ご主人が手際よく切り分けていきます。そんな眺めも楽しくて、また両隣の常連さんとの話も進み、楽しいひとときを過ごしました。

カウンターで食べる、一般的な焼き肉とも、豚モツ(焼とん)とも違った、能代の長屋の素敵な一軒。ご出張や観光などで訪れた際は、飲み屋さんで郷土の空気を感じてみませんか。

ごちそうさま。

 

(取材・文・撮影/塩見 なゆ)

 

煮込屋
0185-54-9339
秋田県能代市西通町2-27
予算2,000円