広島の歓楽街・流川にある『お好み焼・鉄板焼 越田本店』は、60年続く老舗お好み焼き店です。目の前で調理してくれるカウンター席に座れば、お好み焼きが焼き上がる前からハイボールが空になります。キャベツを蒸すように仕上げたフカフカのお好み焼きが特長です。
深夜3時まで営業!広島の〆は粉もんで。

広島電鉄胡町駅の南側は、県内最大の歓楽街です。大衆的な老舗居酒屋や餃子の名店、深夜営業の歴史ある大衆食堂など、立ち寄りたくなる店は山ほどありますが、今回はお好み焼き店へ。広島の街で何軒か梯子酒をしていると、なぜか不思議とお好み焼きが食べたくなってきます。
今回吸い込まれたお店は、赤いテントと暖簾のインパクトが強い『お好み焼・鉄板焼 越田本店』です。

創業は1960年頃です。店も鉄板も創業時から使い続けているもので、老舗ならではの味わいとぬくもりのある雰囲気があります。油が舞う鉄板業態ですので、当然のことながら随所に手入れが行き届いており、厨房機器も新しく、古くても店内も清潔です。

老舗ののれんを受け継いだのは創業者のお孫さんです。創業当初から同じレシピで作るお好み焼き「越田スペシャル」が名物料理です。
品書き
- 生ビール サントリー ザ・プレミアム・モルツ:600円
- 瓶ビール サントリー ザ・プレミアム・モルツ:600円
- 赤玉パンチ:500円
- 賀茂鶴:600円
- ザ・角ハイボール:500円
- ジムビームハイボール:500円
- 肉玉そば・うどん:880円
- 越田スペシャル:1,200円
- 昔ながらのイカ天やき:550円
- 三宅のがんす:600円
- 白肉:1,200円
- 砂ずり:850円
キャベツたっぷりで優しい美味しさ
角ハイボール(500円)

「粉ものにはハイボールが合う」
広島の竹原から、遠くスコットランドまで修行にいった竹鶴政孝氏もびっくりの素敵なペアリングです。
それではサントリーウイスキー角の強炭酸割りで乾杯!
越田スペシャル(1,200円)

世界的なグルメガイドにも掲載されたことがある店ですが、訪ねたときは観光客よりも地元の方が多め。皆さんが注文するのは決まって「越田スペシャル」でしたので、私も同じものをお願いしました。
作り方は独特です。まず、一晩寝かせた鶏ガラ入りの生地をクレープ状に広げて焼きます。そして、これを鉄板に山盛りにした千切りキャベツの上に蓋のように載せます。キャベツを蒸している間に、太麺のソバを箸で解し、キャベツがしんなりしたら、イカ天とソバを重ねて生地で挟みます。
最後にたっぷりのオタフクソースとネギを載せて完成です。

均等な厚みでふっくらと仕上がった『越田スペシャル』。複数のお好み焼きを同時に焼きながらも、この精度はさすがです。

カウンター席の醍醐味は、調理風景や大将との会話を楽しめることです。さらに、もうひとつの利点は、料理が常に鉄板の上にあるため、最後までホクホクの状態が保たれることです。また、希望すればカットまでしてくれます。

キャベツはみずみずしくてふっくら。キャベツの割合が多いため、〆の粉もんとしても罪悪感は低めです。ハイボールを数杯楽しみながら、大満足です。
ごちそうさま
営業時間は深夜3時までと長く、深夜でも連日賑わっています。商業施設や駅ナカの店とは異なり、酒場の雰囲気があり、飲み客にとっても心地よい場所です。
付近にある深夜営業の店
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
店名 | お好み焼き 越田 本店 |
住所 | 広島県広島市中区流川町8-30 |
営業時間 | 営業時間 18:00~3:00 定休日 日曜休。お盆明けと正月は不定休 |
開業時期 | 1960年頃 |