広島・流川で焼鳥といえば『串舟』と言われるほどの人気店。名物はおろしニンニクをたっぷり載せた特製タレの焼鳥です。ベテラン大将と女将さんの丁寧な仕事を眺めるコの字カウンターの雰囲気も人気の理由でしょう。
歓楽街に灯る赤ちょうちんと串焼きネオン

中国地方最大の歓楽街「流川」。人気お好み焼き店やオーセンティックバーもありますが、メインとなる酒場といえば『船串』です。
創業からまもなく半世紀になる老舗で、腕のいい大将と物腰柔らかな女将さんが二人で切り盛りされています。飲み慣れた常連さんが多くアットホームな雰囲気も魅力。
大将の立つ焼台を中心にしたコの字カウンターの店なので大人数の利用もなく、一人・二人で飲むのにはちょうどいい雰囲気です。
外観

店の看板には「旨い串舟の串焼とキリンクラシックラガーでお待ちしています」の文字。広島にキリンビールの工場があった頃から、かわらずキリン推しの酒場です。
内観

大将と女将さんのお二人が動ける程度のコンパクトな調理場とそれを囲むコの字カウンター。お隣さんとの距離が近く、店全体が大将を中心とした空気に包まれています。
品書き

- 酒一級酒:400円
- ビール(キリンクラシックラガー・キリン一番搾り生ビール):500円
- 水割り:400円
- 酎ハイ:250円
- 牛テキ:300円
- トントロ:150円
- さがり:150円
- 豚バラ:150円
- 砂ずり:100円
- ヤサキ:100円
- 手羽先:250円
- 牛テキ:300円
など(訪問時等に確認した金額です。値段は変更になっている可能性があります。)
ニンニク焼鳥にキリンクラシックラガーが超絶合う
キリンクラシックラガー(500円)

老舗酒場に似合う、昔ながらの熱処理ビール。キリンクラシックラガーで乾杯!
お通し

お通しは湯豆腐。串が焼けるまでをつなぐ丁度いい量です。
串焼(100円/本~)

串焼き専門店といっていいくらい、主役は串焼き。
こちらの串は独特で、塩を振りつつ丁寧に焼いていき、提供直前にニンニクと酢醤油をあわせたタレをかけて提供されます。大根おろしのようにたっぷりとニンニクがのっていますが、見た目ほどクセはなく、実にいい塩梅。
ニンニクとモツの濃厚な旨味が余韻として残る口に、すかさずキリンクラシックラガーの苦味をあわせる――。これは素晴らしい!
敷かれたキャベツを肉汁と酢醤油で食べるのは福岡の焼鳥と共通ですね。

焼酎のお湯割り、ソーダ割りや地元のお酒も用意されており、女将さんがそっと用意してくれます。

甘く濃厚なコクがあるタレを効かせた焼きおにぎり。お隣の常連さんのオススメでした。
ごちそうさま
巨大な飲み屋街が広がる広島中心部。他の都市にはない個性的な老舗がここにもありました。パンチのきいた串焼き、一度食べてみてはいかがでしょう。18時頃から営業しており、出張先の一軒目にもぴったりです。
近くの飲める食堂
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
店名 | 串舟 |
住所 | 広島県広島市中区流川町7-15 |
営業時間 | 営業時間 18:00頃~23:00 定休日 日曜日 |