首都圏で拡大中の人気低価格(センベロ)チェーンの『ほていちゃん』が、26店舗目(スピンオフ・閉店含む)となる新店を2021年12月2日、JR中野駅前にオープン。二階は立ち飲み専用フロアで、グループ客と離れて落ち着けて飲めると好評です。もちろん、昼飲み宴会にも使えます。
目次
中央線有数の巨大飲み屋街に”強敵”上陸

新宿からJR中央快速線で1駅、中野。新宿を除けば、中野は飲み屋街の規模で中央線最大級でしょう。とくに北口は新旧入り乱れる激戦区で、老舗の大衆割烹に、立ち飲みスタイルのバー、人気もつ焼き・焼鳥店の支店など、バラエティの豊富さも随一です。休日ともなれば、お昼から飲める場所を求めて多くのお酒好きが闊歩します。
はしご酒が人気のエリアですが、ここに来て立ち飲み好き・昼飲み好きに人気の『ほていちゃん』が登場。さらなる激戦が予想さます。

『ほていちゃん中野店』は中野北口一番街に入ってすぐの場所。駅から徒歩1分の好立地です。

ここはかつて老舗チェーンがあった場所で、長く中野で飲んでいる人には馴染み深い物件ではないでしょうか。

新規開業のほていちゃんは、旧店舗を一旦スケルトンにして再造作。雰囲気一新、明るくコンビニエンスに利用できるムードに大変身しました。
3階建て、各フロアの特徴は
1階 立ち飲みとテーブル席

一階の入ってすぐの場所には、コンパクトな立ち飲みコーナー。さくっと一杯の利用を想定した、各店で共通してみられるつくりです。

その奥にお酒を用意する場所(通称:ドリ場)と4人がけのテーブル席。

内装デザインは直近オープンの他店とおなじデザイナー氏による、銭湯をモチーフにしたものです。赤富士や桶風の看板照明が印象的です。中野店からは、タイルの裾に紺色の古窯変波紋が加わり、メリハリがつけられました。
2階 立ち飲み

2階は路地を見下ろすガラス前のカウンター席と、弧をかいた変則的な立ち飲みカウンターというつくり。

壁面は大胆なあじさい柄が描かれており、明るい印象です。厨房を2階に置いているためフロアスペースが小さく、立ち飲みだけの構造となっています。大箱のカウンターで一人で飲む際、奥の飲み会客の声がいささか賑やか過ぎるように感じることがありますが、2階は1~2人客で静かに過ごせそうです。
3階 6人程度の宴会もできる椅子席

夕暮れの松を描いたポップなアートが印象的な3階フロア。テーブル席のみで、大人数での宴会でも利用可能です。
品書き
飲み物メニュー

他店と変わりない安定した内容です。樽生は20L樽から注がれるサッポロ生ビール黒ラベル(473円)、ハイボールはデュワーズ 12年が473円とお得感あり。最もリーズナブルなチューハイは319円。割材系では、ホッピーセット白・黒(418円)や、ナカをお変わりすると二杯楽しめる割材のレモンサワー・花月サワー(396円)、バイスサワー(396円)など。ベースの焼酎は群馬でつくる業務用サッポロ焼酎です。
差し込みメニュー

毎年、冬になると加わる牛バラすき鍋(429円)や、煮アナゴきゅうり(176円)、豚串カツ(209円)などが差込みメニュー。日々商品開発が行われており、なまずフライなど、通好みのメニューがおもしろいポイント。

お得感たっぷりの売り切りごめん枠。以前はソーセージが100円台でしたが、いまは温かメニューのきつねのあたま、または、たぬきのあたま(各209円)が用意されています。
定番メニュー

おなじみのメニューですが、よく見れば「鉄板豚たま焼」など、少しずつ変化しています。
ほていちゃん12月の新メニューを紹介

まずは乾杯を。立ち飲みはサッポロラガー(愛称:赤星)が大瓶633mlで410円ととってもお得です。
赤海老のむき身刺し(319円)

食品メーカーや卸とともに実現するほていちゃんのアウトレット品。いまは赤海老がでています。
たぬきのあたま(209円)

「あたま」とは、食堂などで丼ぶりの具だけを頼むときに注文する言葉。「カツカレーのあたま」というように使います。たぬきのあたまは、この通り、うどんやそばを抜いた「たぬきの抜き」とも呼べるもの。液体おつまみで寒い冬も、お腹ぽかぽか。
きつねのあたま(209円)

こちらは「きつねのあたま」。たぬきは関東風のつゆですが、こちらは白だしととろろ昆布で味を整えた関西風です。
鉄板豚たま焼(363円)


熱した鉄板皿で調理した黒胡椒たっぷりの豚肉に、天かす、目玉焼きなどを載せた、やや創作料理寄りのもの。お好みソースで味付けされており、食べた印象は野菜を抜いた豚平焼きといったところ。
馬刺しユッケ(429円)

アイデア料理もいいけれど、正統派の料理をほていちゃんらしく低価格で楽しみたい!そんなニーズに向けたであろう「馬刺しユッケ」は、429円とさすがの低価格。
平日は14時から、土日祝日は正午からとお昼飲みにも重宝しそう。中野の街に繰り出す前の待ち合わせ場所として使いたいです。
ごちそうさま。
ほていちゃん・フォートップス詳細記事
ほていちゃん全店や、スピンオフ店舗を紹介した関連記事があります。フォートップス社についても、下記記事をご覧ください。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ 取材協力/株式会社フォートップス)
店名 | ほていちゃん中野店 |
住所 | 東京都中野区中野5-62-6 |
営業時間 | 営業時間 [月~金] 17:00~23:30 [土・日] 14:00~23:30 日曜営業 定休日 不定休 |
開業年 | 2021年12月2日 |