杜の都、仙台。海の幸、山の幸、そして田園の幸・日本酒が豊富に揃う、豊かな食の都でもあります。出張や観光で仙台を訪れたならば、やっぱり地のものが食べたいですよね。
今回は、キレイめでカジュアル、それでいて酒場らしいぬくもり感じる空間の「和食堂さぶら」をご紹介します。JR仙台駅西口で現在5店舗を展開する地元の会社が運営する店舗。駅から徒歩5分ほど、仙台銀座の角にあります。目印は朱色の暖簾。宮城県を中心に旬の魚介類を揃えたお店です。
[提供:キリンビール株式会社]
少しラフに振りつつも酒と肴に期待を感じさせる割烹風の内装。一枚板のカウンター席で料理人さんと食の話をはさみつつ、お酒をちびりと飲むなんてどうでしょう。
二階はグループ利用向きのテーブル席や半個室というつくり。畳敷きの小部屋はこっそりと飲みたいときにぴったり。
ビールはキリン(樽生は一番搾り・瓶ビールは中びんラガー600円)。ビアタンを黄金色に満たして小さく呼吸。さぁ乾杯。
生姜とレモンをつかった「定番さぶらサワー」(480円)や自家製サングリアなど個性のあるドリンクの顔ぶれ。
日本酒とワインは別枠。ご当地の日本酒は黄金澤 山廃純米。福島の豊国酒造がつくる一歩己(いぶき)や山形・長井の鈴木酒造がつくる磐城寿など、品揃えは王道よりも、グルメマガジンに載るようなこだわりの強い品揃えです。価格はもっきり650円、1合850円と定額。
さぶらの特長は、丁寧な仕事のおつまみがちょうどいい少量で手頃に楽しめるところ。お刺身は醤油を使わずに食べられる、それぞれに異なる味付けがされています。
一品350円からで、鰹、ホタテ、つぶ貝、活たこ、アイナメ、ホヤなど10種類。季節や仕入れによって変化します。
鰹(450円)。藁焼きにしたものをヅケにして、すり胡麻をまぶしたもの。和辛子を軽くのせていただきます。爽やかな風味の鰹が、こうすることで旨味が強まり、より酒の肴という味わいに。
ホヤ(350円)。叩きモロヘイヤと千鳥酢で整えた一皿。ぷりっぷりのホヤはそのまま食べても良いですが、こうしたアレンジも楽しいですし、新たな発見になります。
三陸といえば牡蠣。雄勝(おがつ)産殻牡蠣(400円)は、トマトときゅうりをつかったやや西洋風の味付け。一口で食べるのがやっとなほどの立派な牡蠣に満足します。
丁寧な仕事のおつまみを少しずつ色々と…という魅力の集大成ともいえそうな「酒菜十二盃」。1人前1,200円※二人前から。
12種類のお酒に合うおつまみがずらりと並び、どれを食べようか悩む時間も楽しいです。※写真は2人前
左上から、茄子揚げ浸し、冬瓜鶏そぼろ、コリンキー金平と夏牛蒡きな粉和え、つるむらさき釜揚げしらす、中段でミズの実胡麻和え、ずんだ味噌田楽、海老のえび味噌和え、とうもろこし岩石揚げ、下段で生落花生塩ゆで、夏イカ印籠寿司、鴨ロース、伊達巻き
宮城の食材を多くつかったもので、「いろんな料理をつまみたい!」という欲望を叶えるセットです。
あわせるお酒は黄金澤。さぶらの定番酒で、バランスの良い柔らかな味わいです。
眺めているとあれもこれもと食べたくなる料理が並ぶ一品料理。
締めの料理はもちろん、これもまた日本酒のおつまみになりそうな、ウニ玉そうめん(500円)。ウニがたっぷりと卵黄、刻みネギと海苔をトッピング。ウニのコクを纏った磯の香り豊かな一品です。
カウンターで出張帰りにちびりと摘むもよし、テーブル席で同僚や上司、取引先と簡単な打ち上げにも使える居酒屋。今度の仙台出張が楽しみになる一軒です。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ タイアップ/キリンビール株式会社)
和食堂さぶら
http://www.fujita-seisaku.co.jp/sabura/
022-265-7147
宮城県仙台市青葉区中央3-10-22 第六菊水ビル 1F・2F
17:00~24:00(金土は25:00まで・年末年始を除き無休)
予算4,000円