もつ焼きというと東京・下町の酒場の印象が強いですが、実は都内だけでなく関東地方の全域で見かける大衆つまみです。養豚が盛んな地だったり、闇市の名残だったりとその成り立ちは様々ですが、半世紀以上続いている名店は、主要都市に数軒はあるものです。
例えば宇都宮で”やきとり”といえば「ふくべ」の名前が有名です。1963年(昭和38年)創業で、五十年あまり続く宇都宮の名酒場のひとつです。
宇都宮はJR宇都宮駅周辺と県庁もある東武宇都宮駅周辺の二箇所に繁華街が分散しています。双方は頻繁にやってくる路線バスで僅かな距離。大衆的な酒場は東武宇都宮駅よりに多いのでこちらまで数分バスで移動することになります。
中心の商店街は夜になると人影もまばらなのですが、酒場やバーは大変充実しているのであちこち巡ってみてほしいです。
東武宇都宮駅から近くの路地裏に構えるふくべ。店の歴史を物語るように渋く味わい深い暖簾がかかっています。
そして、この向こう側は寂しい路地の酒場とは思えないほど賑わっているのです。
17時の口開けと同時に待ってましたといわんばかりに流れ込む常連さん。L字のカウンターは一人客で埋まり、18時を過ぎた頃にはテーブルも2~4人の会社員グループで満卓となります。
予約不可のお店なので、だめもとでもぜひ飛び込んでみましょう。空いていたらラッキー。この日の取材は21時頃に伺って、二人分の席が空いていたのでなんとかなりました。あぶないあぶない。
ぎゅうぎゅうの中で、みんながもつ焼き・煮込みを食べている光景は、まるで東京の下町のようです。
お通しはいつもたくわん。寒い日はおでんも登場。古い酒場のカウンターでいただくおでんは格別です。
ビールは瓶ビールでキリンクラシックラガー(CL)とアサヒスーパードライ(いずれも大びん630円)。生はサッポロ黒ラベルで中ジョッキが530円。東京の下町酒場の顔ぶれと同じように、甲類はキンミヤでホッピー(セット530円)も人気です。なんと電気ブランまであります。
そして、名物がこの「もつ煮込み」で530円。味噌ベースで、シロだけでなくレバーなど様々な豚モツと根菜、トッピングにネギとともにニラがかかっているのが珍しい。
ボリューム満点、宇都宮で煮込みといえば「ふくべ」というファンが多いことでも知られています。テイクアウトも可能で、地元に大人気の一品です。
濃厚でビールや酎ハイが進むこと間違いなし。
受け継がれてきた秘伝のレシピでつくるタレをくぐらせて飴色に輝くやきとり(もつ焼き)。一皿二本で210円とお財布に優しいのも嬉しい。盛り合わせならば、すべて違う串にしてもらえますので、最初は盛り合わせがベスト。塩のいいけれど、甘めのタレを試してみてください。
ハツ、レバ、タン、シロ、カシラなどの豚もつととり皮やとりももなども選べます。
ハラミのみぞれ和えなどのオリジナルメニューや、豚足、馬刺しなどもお腹に余裕があれば食べたいところ。
親子三代で守ってきたふくべの暖簾。お客さんも代々引き継がれているようで、今宵もきっと大賑わい。宇都宮の酒場も元気です。
機会がございましたら、ふらりと立ち寄られてみてはいかがでしょう。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ 取材協力/キリンビール株式会社)
ふくべ
028-636-8536
栃木県宇都宮市池上町4-21
17:00~23:00(日祝定休)
予算2,000円