尼崎「下山酒店」 労働者の街の名物角打ち、お酒屋さんで朝から浸る

尼崎「下山酒店」 労働者の街の名物角打ち、お酒屋さんで朝から浸る

尼崎にやってきました。大阪駅周辺や隣の三宮とも違う独特な雰囲気の街で、北口から長く西へ伸びる商店街が街のシンボルです。大きな工業地帯を抱える尼崎は、早い時間から飲めるお店も多い。商店街から一本入ったところには、味わい深い昭和の空間が今に続いています。

そんな尼崎にやってきた目的はここ、下山酒店です。街を代表するちょい飲み処ではないでしょうか。創業は昭和47年。酒屋の隣の小さな「酒」の暖簾を潜った先が立ち飲みコーナーです。朝8時30分オープンで、夜20時30分まで営業しています。午前中から酒場が似合うお父さんたちがどっと集まり、混雑時はまるで満員電車のような賑わいです。

 

一般的に角打ちというと、酒屋の片隅で缶詰や乾き物をつまみに飲ませてくれるスペースを言うことが多いですが、関西に関してはしっかりつまみを食べさせてくれる「立ち飲み」業態のほうが多い。ですので、関西から来た人は、東京の角打ちが料理をださないことに逆に驚かれるのではないでしょうか。

 

奥に細長く伸びるカウンター。カウンター中央に冷蔵ケースやおでんの鍋が鎮座し、ノンベエたちを誘惑しています。

お酒はさすが角打ちといえる良心価格で、大びんも400円。中びん(380円)、小びん(300円)、生ビール中ジョッキ(380円)とビールだけでも細かな単位で用意されているのがおもしろい。なお、銘柄はサッポロ黒ラベルで統一されています。※黒ビールは異なります。

 

まずはダイビン一本と、おでんの中から湯豆腐(おでん100円~)をひとつもらって、乾杯。

ご年配のお父さんたちがほとんどですが、女性のお客さんやカップルも飲みに来るのだと聞きます。最近は角打ちの客層も変りましたね。(と、書いている私もその1人ですが。)

 

ここの湯豆腐が絶品。薄口の関西だしが染み込んだ豆腐は、色こそ真っ白なのに中まで味がしっかりと染み込んでいます。さらにとろろ昆布で旨味を増しているので、とにかくお酒が進むのです。ビールから日本酒へ切り替えましょうか。お酒のバリエーションは焼酎・日本酒・ウィスキーのどれも言うまでもなく豊富で、ここが酒屋だということを思い出させてくれます。

 

おつまみの種類もお酒に負けず劣らず。名物のまぐろのねぎ間串は、注文を受けてからご主人が調理をしてくれます。焼台ではなく、フライパンでソテーのように調理しているのが興味深い。まぐろからの脂を葱がすって、葱の甘味がまぐろに移って、これは美味。

他にもマグロ料理がいろいろあり、冷蔵ケースには赤身や中トロがブロックの状態で保存されています。

 

早い時間から飲みにきて、全国の地酒を数百円という価格帯で味わいながら過ごすひととき。これだから立ち飲み・昼酒はやめられません。

着物に割烹着姿の女将さんが店のアイドルで、店の人に女性がいるから、お客さんの女性も入りやすい。早い時間からやっている店ながら、統制がしっかりとれているのも印象的です。

ぼーっとテレビをみながら、おでんや粕汁でしっぽり飲んでみてはいかがでしょうか。お仕事をおえたお父さんたちが通う腕自慢の角打ち。店構えやお客さんの層はとっても渋いけど、良い店はやっぱりいいものです。

ごちそうさま。

 

(取材・文・撮影/塩見 なゆ)

 

下山酒店
06-6411-2362
兵庫県尼崎市神田南通1-3
8:30~20:30(月定休)
予算1,000円