蒲田は豚カツ激戦区として知られており、ここ『まるやま食堂』も豚カツファンが一目置く名店です。しかし、私のオススメは特大アジフライ。大きさはもちろんのこと、鮮度、揚げ具合も素晴らしく、ビールや日本酒を誘います。
半世紀にわたり親しまれてきた揚げ物の名店

創業は1971年。ご家族とお手伝いの方で切り盛りされていて、現在のご主人は2代目です。
蒲田といえばディープな歓楽街のイメージがあるかもしれませんが、『まるやま食堂』は飲み屋街から離れた、呑川の近くにあります。
リニューアルもしていて入りやすい店構えということもあり、食堂好きのお父さんたちに混ざってご近所の親子連れの姿もみられます。最近はグルメ雑誌で取り上げられた豚の生姜焼きを求めて、羽田空港から直行でやってくる旅行者の姿もあります。

食堂なのでお酒の取り扱いは最小限で、アサヒスーパードライとハイリキレモン、菊正宗の1合瓶の3品のみ。飲みたいお客さんは自分で冷蔵庫から取り出します。私はアサヒスーパードライを選んで、まずは乾杯!

初めての方はだいたいとんかつを選んでいます。1,500円のロースカツ定食から、3,000円のリブロースカツ定食まで様々。リブロースはなんと380gもあります。

千葉のSPFブランド豚を使用することが店の特長で、熱の入り方が絶妙。

どうですか、この美しい色合い。噛むほどに肉汁が溢れてくる大変ジューシーな豚カツです。リピーターが多いのも納得。

さて、そんな豚カツの名店ですが、私のオススメはアジフライ。私が食べたことがあるアジフライの中で最大サイズ。2枚でてきます。大きいだけではなくて、揚げ具合や鮮度の良さも完璧なんです。
どこにこれだけ水分があったのかと不思議に思えるほどジューシーで、口の中でホロホロととろけていきます。

付け合せの目玉焼きから、アジフライがいかに大きいか伝わるかと思います。
自家製のタルタルソースをつけて一口。つぎにソース。さらに醤油や塩など味付けを変えながら食べると、最初は食べ切れるか不安だったのに、気づいたら完食。菊正宗のお燗をちびちび傾けながら、今回の取材も大変幸せなひとときでした。
店舗詳細

店名 | まるやま食堂 |
住所 | 東京都大田区蒲田5-2-7 渡辺ビル 1F |
営業時間 | 平日11:00 – 15:00 16:00 – 21:00 定休日 日曜日 |
創業 | 1971年 |