昭和54年創業、立川駅南口の老舗『大衆酒蔵ふじ』。名物は2代目店主がつくる山盛りの唐揚げ。和やかな雰囲気で静かに飲める一軒です。昭和の雰囲気残すレトロな空間は、そこにいるだけでお酒が進みます。
赤ちょうちんに惹かれて

かつて立川駅周辺は、戦後にできた横丁やレトロなビル、細い路地を縫うように入ってくる路線バスなど、おもちゃ箱をひっくり返したような街でした。いまやその当時の姿を思い出すことも難しいほど、再開発できれいになりました。
そんな立川ですが、駅から少し歩くとまだまだ昭和の景色が残っています。

南口から徒歩5分ほど歩いた場所にある『大衆酒蔵ふじ』は、この界隈に残る貴重な昭和の酒場です。立川とつながりの深い福生の酒蔵・石川酒造の「多満自慢」の看板が魅力的。

外観同様、店内も懐かしい昭和酒場の佇まいそのまま。長いL字のカウンターと畳敷きの小上がりという構造で、一人、二人で飲みに組る常連さんでカウンターはほぼ満席状態です。
品書き
お酒


- 生ビール サッポロ黒ラベル:440円~
- 瓶ビール サッポロラガービール:640円
- 冷酒松竹梅:800円
- 剣菱:370円
- 多満自慢:370円
- レモン割り:370円
- 緑茶割り:370円
料理


- とり唐揚げ:430円
- 串カツ:430円
- 天ぷら盛り合わせ:580円
- 豚しょうが焼:430円
- ホルモン焼:430円
- マグロぶつ:480円
- ハムエッグ:450円
- うるめいわし:430円
- トリ塩焼:470円
- チキンカツ:470円
唐揚げ以外も安くて美味しい
サッポロラガービール大瓶(640円)

まずはやっぱりビールから。昔からサッポロを扱うお店で、瓶ビールは長年赤星のようです。それでは乾杯!
マグロぶつ(480円)

しっとりとした中トロ寄りのマグロぶつ。ホッとする味です。
名物はとりの唐揚げですが、ボリュームがあるので今回は小鉢を数品食べてみることに。あとで知りましたが、ハーフサイズの注文もできるそうです。
牡蠣酢

牡蠣酢やアイナメ、マコガレイ、イワシなどの魚介類が多く、もちろん定番のコロッケやチキンカツなどもあります。いろいろつまめるのが嬉しいですし、その多くが500円未満と良心的なのも同店の特長です。
わらびおひたし

わらびおひたしをつまみに、多満自慢のお燗をちびりちびり飲んで…。
りんご割り(370円)

りんご割りは、いわゆる青リンゴサワーです。
ごちそうさま
今風の派手な料理はありませんが、しみじみ酒場っていいなと感じられる、安定感のある手料理が揃っています。
お店は昔からの常連さんでいっぱい。老若男女がふらりと立ち寄り、仕事でこった体をお酒でほぐして家路へと戻っていく――。ここは昔ながら赤ちょうちんです。
近くの酒場
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
店名 | 大衆酒蔵 ふじ |
住所 | 東京都立川市錦町1-6-14 |
営業時間 | 17:00~25:00 ※平日はランチ営業あり 定休日 日・祝 |
開業年 | 1979年 |