飲み屋さんの定番おつまみ「揚げもの」。
 ビールやハイボールなどの炭酸ものとの相性がよく、カロリーが高いのはわかっていてもついつい頼んでしまいます。
ダイエットは明日から、今日は揚げものを…
 と続けてきたらすっかり肥えてしまいました。うーん、この際、冬は諦めて夏までに痩せられればよいかな(笑)
そんな揚げ物を看板メニューにした立ち飲み屋さんが新橋の駅前ビル1号館の一階にあります。駅から地上を歩かずにいけるので寒い日・悪天候でも関係ない全天候型立ち飲み店です。開店は2013年7月30日とまだ浅いながら、新橋の飲兵衛たちからはしっかりと支持されています。
飲み物はサントリー系ですね。
 ハイボールタワーがあって、ガス圧の高い角ハイがお店の定番ドリンクです。ビールはもちろんプレモルですね。
乾杯!
うーん、しゅわしゅわー。
このお店、お昼は席ありとんかつ屋さん、夜は立ち飲みという二毛作スタイル。とんかつ定食700円が人気のようですが、私は夜専門(意味深・笑)なのでランチは徹底的にローカロリーを心がけているので定食は食べる機会なさそう。
夜は立ち飲みになって、スーツ姿の男女が集まります。
とんかつ屋というだけあって、やはり料理は揚げ物のオンパレード。これは食べておきたいと思うのがメンチ(200円)です。
 関西風の”串かつ”スタイルの揚げ物酒場はあちこちにありますが、こういうお肉屋さん的なお店って新橋では珍しいかな。
衣は粗びきパン粉、揚げはカラっと。中はジューシーでちょっと固め。
ハイボールに揚げものが合わないはずがありません。
 サントリーさんの角ハイボールのCMで菅野美穂さんが「ハイからの冬」としてハイボール+唐揚げを美味しそうにつくっていましたが、まさにその通り。
 サクっじゅわー、ゴクゴク、しゅわー(笑)
ダイエット中には厳しいですが、揚げ物はやっぱり飲兵衛にはなくてはならない食べ物ですね。
お店の入る新橋駅前ビルは闇市の跡地を再開発でつくった歴史のある建物。そのため、ビルの中もまるで飲み屋横丁のようになっています。ひとり酒入門の方にはちょっと入りづらいお店が多いのですが、こういう新進気鋭の酒場は入りやすさ100点。新橋付近にお勤めの方、今夜は揚げ物で乾杯!
ごちそうさま。
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
 是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を1日一回いただけると嬉しいです。
(取材・文・撮影/なゆ)
立呑み とんかつ まるや
 03-6274-6210
 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F
 16:00~23:00(平日のみ営業)
 予算1,000円
![Syupo [シュポ]](https://syupo.com/wp-content/uploads/2022/01/syupo-logo.png)







