小岩北口にある『酒のやなぎや』が店先のテント内に角打ちを開設。午前11時から営業しており、店内の缶ビールやチューハイだけでなく、樽生のハートランドも298円で提供しています。
老舗酒店がはじめた小さな店頭ビヤガーデン

JR小岩駅から5分ほど。西小岩1丁目の酒販店『酒のやなぎや 小岩北口店』が店頭の酒類在庫の保管スペースを一部改装し角打ちコーナーを設置しました。2022年4月から本格的にはじめたということで、まだ出来て間もない角打ちです。
外観

営業時間は11時から21時(日祝は20時)までと長く、さらに年中無休で営業していることから、これからの小岩はしご酒において嬉しい立ち寄り場所となりそうです。
角打ちスペース


飲酒コーナーはこれまで酒類を一時的に置いていたテントの中で、現状では数名程度が定員とコンパクトな空間となっています。なお、立ち飲み用のテーブルがありますが、着席利用も可能です。テーブル下に並ぶ裏返った通函(通い箱)が簡易的な椅子代わりになります。

角打ちを楽しむ前に、注意事項をよく確認しましょう。長居無用で30分程度が利用の目安です。
飲めるお酒のラインナップ

量販系で業務用に強い酒販店ということで、店頭で取り扱うお酒のバリエーションは大手メーカー系が中心ですが、かなり幅広い品ぞろえで角打ち利用者としては十分すぎるラインナップです。
店頭で販売されているお酒は概ね角打ちで飲むことが可能。アサヒ、キリン、サッポロ、サントリー、宝酒造など主要メーカーの缶ビール・ビールテイスト・RTD類が一通り冷えています。
なお、一升瓶や樽詰めのビールやチューハイは角打ちでは飲めません。あまりボトル容器のお酒を飲むことは向かない雰囲気です。

店頭では値引きされた特別価格の売り切り商品もあり、結構珍しいお酒が並んでいました。角打ちで飲みつつ、自宅用のお酒を選ぶのも楽しそうです。

おつまみは酒屋さんの定番・乾き物を選びます。国分の缶詰もありました。

ちょっとした屋外スペースですから、気候がよいとビールが美味しくなるというもの。缶類だけでなく生ビールが販売されているのは嬉しいですね。
銘柄はキリンハートランド:298円と、取材時(4月10日)は、キリン淡麗極上〈生〉が1杯100円という驚きの安さで販売されていました。
お酒に囲まれて、生ビールで乾杯を

一杯目は喉に心地よい刺激の樽生ビールからはじめたい!ということで、キリンハートランドをいただきました。レジ横のサーバーから、しっかり管理された状態のよい一杯を注いでもらいました。
それでは乾杯!
風を感じ、ラフに飲む角打ちの楽しさ

スナック菓子を食べながら、好きなお酒を楽しむ。ときにはお客さん同士、お酒話に花を咲かせるのもいいものです。(お客さん同士の会話は店によってはルールがあります)
お酒好きだけが足を踏み入れる小さな世界。子供のおままごとや秘密基地ごっこに近い「なにか」を連想する人もいそうです。教室隅のお気に入りスペースで友達とコソコソ話をしていた、あの頃のような感覚です。
キリン本搾りライム

さて、酒のやなぎやに話を戻します。品揃えで特筆する点といえば、コンビニ・スーパーではあまりみかけないようなものも含めRTD(缶チューハイ・ハードセルツァー・ハイボール類)のラインナップがかなり充実していることです。
飲んだことのないフレーバーにチャレンジするのもおもしろそうです。

乾き物をおつまみに数杯。はしご酒の間にちょっとした気分転換に立ち寄ったつもりが、楽しくてしっかり飲んでしまいました。
お店の方は親切で、ライトな雰囲気の角打ちです。小岩でお昼から飲む方、角打ちをお探しの方はふらっと立ち寄られてみてはいかがでしょう。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
店名 | 酒のやなぎや小岩北口店 |
住所 | 江戸川区西小岩1-30-8 |
営業時間 | 11:00~21:00(日は20:00まで・基本無休) |
開業年 | 1900年(ただし角打ちは2022年から) |