「大衆とんかつ かんだ」は、2021年10月5日、1号店を四谷に開いたテンアライドの新業態。営業時間は11:30~14:30の3時間。夜は同社が運営する低価格居酒屋「神田屋」となります。日常的に使える手頃な価格のとんかつに、1杯の生ビールをあわせませんか。
目次
天狗初の二毛作業態

テンアライドは、居酒屋チェーン「天狗」でおなじみ、東証一部上場の飲食チェーンです。同社は1969年の創業以来、長年「旬鮮酒場 天狗」や「炭火串焼 テング酒場」など、正統派の居酒屋をメインに展開してきました。
近年は低価格業態の「神田屋」を東京・千代田区神田のJR高架下に1号店をオープンし、その後、創業1号店の天狗池袋西口店を含む都心部の一部店舗を「神田屋」へ業態変更ていました。さらに、2021年の秋からは、昼と夜で異なる暖簾(店名)で営業するいわゆる「二毛作」を開始し、その一番目として豚かつ業態の「大衆とんかつ かんだ」を立ち上げました。
2021年10月6日にはステーキ店「ジュークステーキ」を新宿南口の旬鮮酒場 天狗で、2021年10月12日にはとん汁とおむすびの食堂「ぐーとん」を浜松町の神田屋がそれぞれオープン予定です。

大衆とんかつかんだの1号店は、東京・新宿区の神田屋四谷店での二毛作としてオープンしました。もともとテング酒場だった店舗を、2021年6月21日から神田屋へ業態変更したばかりでした。

神田屋時代からランチ営業もしていましたが、「とんかつかんだ」の導入によって、平日は15時から神田屋へと暖簾を架替え営業し、ランチタイムは豚かつのみとなります。
居酒屋らしさを活かした内観

もともとテング酒場だった店舗を一部変更したのみで、低価格居酒屋とはいえ居心地は良好。

入ってすぐの場所には立ちのみスペースがあります。なお、とんかつ営業のときは使用しないようです。

総席数は86。席間は比較的広くとられ、グループごとにアクリルの衝立が設置されています。

店内の雰囲気はテング酒場時代からかわっていません。落ち着いた色合いで「大衆とんかつ」のイメージにもあいます。
ランチ業態でもビールが安い、樽生のサッポロ黒ラベル

状況が許されるならば、お昼から頼みたい。とんかつはビールを合わせたほうが絶対美味しくなりますから。神田屋同様、ビールはサッポロ生ビール黒ラベル(360ワイドジョッキ 390円)です。乾杯。
品書き
飲み物

エモい系サワーなどドリンクの種類が豊富な神田屋と違い、大衆とんかつかんだは生ビール(390円)、ハイボール(290円)、レモンサワー(290円)の3種類のみ。とんかつ店でサワーが290円(税込)は安いですし、頼んでしまいそうになりませんか。
料理の品書き

スタンダードなロースかつ定食は、ボリュームの差で梅(850円)、竹(990円)、松(1,250円)の3種類。ロースかつカレーライス(850円)ほか、少ないながらも選択肢があります。ご飯、お味噌汁はお替り無料です。
オフィス街らしいスピーディーな提供
ロースかつ定食 竹 (990円)

注文後、生ビールを1杯飲みきったタイミングで運ばれてきました。賑わう店内、初日という条件の中でも安定した接客・オペレーションです。さすが老舗チェーン・テンアライド。
豚かつ、特製ソース、ドレッシングがかかった千切りキャベツと漬物、のりの味噌汁とご飯という内容。竹(990円)は千円以下ながら、食べごたえは十分にあります。

もともと串カツやコロッケなど揚げ物を長年やってきた企業ですし、既存店でもとんかつの提供はあります。そうしたこともあってか、この通り正統派。もちろん、とんかつかんだ用に開発された料理です。

ソースはかけるのではなく、すり鉢にひたしていただきます。
ロースかつ定食のサイズ違いがこちら
松(1,250円)

取材時、となりのテーブルで食事をされていたサッポロビールの皆さんの協力で、サイズ違いも撮影しました。こちらは松。カツが2枚盛られています。
梅(850円)

松のカツを1枚にしたものが梅でしょうか。
おろしカツ定食(950円)

大根おろしでさっぱりと。
ビジネス街での新しいチェーン居酒屋の形

JR四ツ谷駅まで徒歩1分。三栄通り沿い、「コモレ四谷」正面という好立地にあります。ランチ激戦区のこの場所で、居酒屋ランチとは違った本格派で挑戦するテンアライド。千円ちょっとでとんかつでお昼飲みが楽しめます。ふらっと立ち寄られてみてはいかがですか。

(写真提供:テンアライド株式会社)

(写真提供:テンアライド株式会社)
15時以降は、通常の神田屋として営業しています。昔は四谷は安く飲めるお店があまりないなんて言われていましたが、いまはこの価格帯での選択肢が増えました。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ 取材協力/テンアライド株式会社)
店名 | 大衆とんかつ かんだ 四谷店 |
住所 | 東京都新宿区四谷1-7第3鹿倉ビル1階 |
営業時間 | 11:30~14:30(14:00ラストオーダー・土日祝休み)※15時以降は神田屋として営業 |
開業年 | 2021年 |