
山口県を代表する名勝の一つ、錦帯橋を中心に広がる岩国市。山口県の最東部に位置し、広島の宮島(厳島)までは20キロの距離にあります。広島駅からJR山陽本線のローカル列車に揺られること約1時間。今日の宿は岩国にとりました。
岩国にはぜひご紹介したい居酒屋があります。岩国駅西口から徒歩1分の場所にある「源蔵岩国店」。広島駅前にある名店「源蔵本店」(記事:広島「源蔵本店」 飲みたいとき、いつもそこにある。猿猴橋の名食堂)から39年前に暖簾分けで開業しています。
地物の魚と日本酒で楽しませてくれる「源蔵岩国店」は、この町に来たならばぜひ飲みに行ってほしい一軒です。

岩国市の玄関口、JR岩国駅。名勝・錦帯橋やその先にある岩国城へは、駅前に停車している水色の市営バスに乗車し20分ほどで着きます。

日本三名橋に数えられる錦帯橋。錦川の対岸にある岩国城と海側の城下町を繋ぐ役割で1673年に完成。全長193.3mの木造橋で、5つのアーチで構成されています。その美しい様子から多くの観光客で賑わいます。

数多の日本酒好きを唸らせる人気の地酒「五橋」(岩国市・酒井酒造)は、錦帯橋の5つのアーチが由来です。あぁ、日本酒が飲みたい。暮れてきましたし、バスで再び駅前に戻りますか。

岩国藩の城下町として歴史ある岩国。『歴史ある街に飲み処多し』、岩国駅周辺には居酒屋だけで70軒ほどあります。岩国は観光業だけでなく、工場も多く、飲み屋の需要は高いと聞きます。JR山陽本線を挟んだ瀬戸内海側には、日本製紙や帝人などの工場群や防衛施設が並んでいます。

場所柄、魚介料理をだすお店が多いです。源蔵もそのひとつ。渋い飲み屋の佇まいがステキです。

独特のアーチ構造の天井と奥に長いカウンターの構造は、なんだかトンネルの中にいるみたい。壁一面に貼られた短冊が、「あれも、これも美味しいよ」と訴えかけてきます。さぁ、楽しくなってきました。

日本酒が飲みたいですが、まずはやっぱりビールから。今日は瓶ビールの気分。でてきたビールは岡山工場づくりのキリンクラシックラガー(中ビン590円)。加熱処理ビールのマイルドな味は大衆酒場のおつまみに優しく寄り添います。では乾杯!

樽生ビールはアサヒスーパードライ(590円)。久しぶりにその名をみた「タコハイ」は元はサントリー社のチューハイの名称ですが、同商品は現存はしておらず、こちらはアサヒの樽ハイを使用しています。

ファサードに書かれたふぐの絵から、きっとふぐ料理もおすすめのはず。フグちり1,010円。ハマチ漬け(800円)や地ダコぶつ/天ぷら(900円)、カレイり煮付けや鯛の骨蒸し(ともに1,420円)も気になる。地鯵のタタキ(980円)、サザエ刺し(1,380円)、うーん。悩ましい。

よく見たら、シャコ(910円)があるではありませんか。大好物です。もう頼むしかありません。

爪まで身がつまったかなり大きなシャコ。大ぶりでも味は濃厚、引き締まった身は噛むほど旨味が広がります。カニ酢につけて食べるなんて、いいじゃないですか。

ぷりぷり肉厚のもずく(380円)。沖縄の細いもずくが好きですが、瀬戸内もずくの噛みごたえがある食感もなかなか。

日本酒は山口の地酒を豊富に揃えています。定番酒(460円)は、金冠黒松。錦帯橋近くの村重酒造がつくる地元で親しまれるお酒です。ふっくらとした米の旨味が印象的で、お燗にしてもらうと華やかで杯はますます進みます。※お酒は適量で。

鯛に鮃に、ごちそうだらけの瀬戸内海。ですが、本日のメインディッシュは牡蠣。かき天ぷら(800円)、かきちり(890円)、カキフライ(1,320円)。選んだのはこちら、カキバター(1,200円)です。


ぷりっと丸く、火を通してもこの大きさという立派な牡蠣が9個ほど。鉄板の皿の上でジュージューと音を立てています。生卵をおとして出来上がり。スプーンでもりもりといただきます。
牡蠣のコクとバターが合わないはずがありません。牡蠣から流れた旨味をすって、卵もまた素晴らしい酒の肴になっています。

上品に食べる牡蠣もよいし、こうして豪快に食べるのもまた美味しい。ワイルドな味には、爽やかな味の「タコハイレモン」(490円)がぴったり。
地元のお父さんたちが集まる町のいい酒場。人懐こく接客上手の女将さんとの会話も楽しく、岩国の夜は楽しい思い出になりました。

営業時間は夜6時から9時過ぎまでと短いですが、お客さんは次々やってきます。もし狙っていくならば口開けがおすすめです。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
源蔵 岩国店
0827-22-8529
山口県岩国市麻里布町3丁目1-27
18:00~21:30(日定休)
予算3,000円