八丁堀「鳥福」 安定感が心地いい。江戸っ子二世代の老舗暖簾

八丁堀「鳥福」 安定感が心地いい。江戸っ子二世代の老舗暖簾

2019年8月28日

八丁堀で半世紀続く老舗の大衆割烹「鳥福」。昔は料理屋としてお座敷利用が多かったそうです。取材時も二階ではお姐さんがはいる食事会が開かれていました。江戸情緒が残る入船らしい一軒です。

袖看板に「うなぎ・鳥割烹」とあるように鰻を出すお店ですが、料理はそれらに限らず刺身や天ぷら、焼き魚、さらには中華料理までバラエティ豊か。酒場としての利用はもちろん大丈夫。地元の常連さんが一人でやってきて、大将の料理とお酒を楽しんでいく。そんな日常がここにはあります。

老舗の飲み屋らしい店構え。店内の様子がみえないので仕切りが高く感じがちですが、良いお店ですので勇気をだして覗いてみてください。

厨房に向いたコンパクトなカウンターと小上がり、二階が座敷という配置です。戦後の昭和映画にでてくる酒場シーンの雰囲気そのもの。こういう小上がりで小鍋立ての鱈豆腐を肴に燗酒を傾けている大人に憧れたものです。

カウンター席でご主人の前に入れていただき、まずはビールでスタート。樽生はアサヒ、瓶(500円~・以下税別)ではキリンとサッポロを置いています。赤星ことサッポロラガーをもらって、では乾杯。

お通しは可愛い小イカ。生姜たっぷりの醤油で一口。小粋な一品目が嬉しいものです。

飲み物は日本酒と焼酎がメイン。とくに日本酒は種類豊富で、価格も400円台からと手ごろです。

定番に加えて、その日のおすすめは短冊で紹介されています。多聞(現在は大関)や高清水、麒麟山など昔ながらの銘酒が豊富に揃います。

旬のものを使った料理はホワイトボードに。定番の料理も充実しています。鰻を酒の肴として楽しむならば「う巻き」(1,400円)が定番です。

さて、ここは割烹ですからまずは大将にお刺身(3点盛り1,300円)を盛り付けてもらいましょうか。盛り付けの内容は大将におまかせして、タイ、ホタテ、マグロと紅白めでたい感じになりました。

大将も女将さんもともに中央区のご出身という方で、女将さんは築地の人。お客さんも魚にこだわる人が多くて、刺身はとてもしっかりしています。

箸休めの小鉢におひたし(500円)を。シンプルながら出汁の味に技あり。

親子で厨房に立たれている家族経営の店「鳥福」。中華は息子さんの担当で、自家製シューマイ(600円)はおすすめの逸品です。みっちり詰まった豚肉とジューシーな玉ねぎの比率がよく、ふわっとした食感。

お刺身はもちろんですが、シューマイだって日本酒向きの味つけ。灘五郷の名門酒蔵「剣菱」や、東京の「澤乃井」などをちびりと含みつつ、ぼんやり良い時間。

品数の多い鳥福は、うっかりすると焼鳥のたどり着けないかもしれません。甘さ控えめのタレを纏った焼鳥は絶品です。一般的な焼鳥台ではなく、焼き物全般に使う大きな台の上で丁寧に仕上げていきます。ボッカ串で打たれた鳥福の焼鳥は食べごたえある一皿。添えられてくるきんぴらも注文の度に炒めてくれるもので、こちらもお酒のお供にぴったりです。常連さんにはつくねも人気。

親子2世代で守る半世紀酒場「割烹鳥福」。銀座から徒歩圏とは思えないくらい夜は静になるこの街は、まだ見ぬ東京の一面に出会えるかもしれません。

チャキチャキ女将と温厚な大将の人情にふれる心地いいひとときをぜひ。

ごちそうさま。

(取材・文・撮影/塩見 なゆ)

鳥福
03-3551-3220
東京都中央区入船2-8-10
17:00~22:00(土日祝定休)
予算3,000円