新子安「きしや」 40年続く大衆酒場の名店で人気のハムカツとラガー

新子安「きしや」 40年続く大衆酒場の名店で人気のハムカツとラガー

DSC02467

JR新子安駅の歴史は比較的新たしい。よくある街の形成の歴史で考えれば、東海道線などの古くからある国鉄路線に駅が作られたことで街が発展し、そこに沿うように私鉄の駅が開業するというのが多いです。ここは珍しく、先に京急線の新子安駅があり、そこに隣接する場所に昭和になってから国鉄の新子安駅が設けられました。

え、なんでそんな駅の歴史について語るの?と聞かれそうですが、駅前の酒場と鉄道の歴史は実は密接な関係があります。新子安という街は、先に設置された京急線の駅前繁華街として広がったことにより、国鉄・JRの駅前とは違うローカル色が強い街になっています。

コンパクトながら、庶民的で暖かい飲み屋街があり、そこには今に続く老舗も多い。すぐ先が京浜工業地帯ということもあり、平日は働く人々のオアシスとなっています。そんな新子安でおすすめしたい酒場があります。「きしや」は京急新子安駅前で40年以上続く老舗です。

 

DSC02494

比較的広い店で、カウンターからテーブル席まで揃い、一人飲みから宴会まで様々なお客さんが集います。70席近くあっても、18時ごろには次々と馴染みのお客さんが集まり、満卓となるのも早い地域で愛される定番酒場です。

ビールはキリンクラシックラガー。近くにキリン横浜工場があることもあり、ここはキリン率が非常に高い。横浜生まれのラガービールで飲むというのも、土地の歴史を味わうようで楽しい。では乾杯。

 

DSC02469

メニューはかなり豊富で、お刺身、天ぷら、中華まで、飲兵衛ならあれもこれも、すべて摘んでみたくなる内容です。料理は500円前後でボリュームがしっかりとある、これぞ市民の酒場という良心溢れたものになっています。

 

DSC02488

刺身盛り合わせ(940円)は、質・鮮度だけでなく包丁の入り方も、いかにもピシっとした酒場らしいものがでてきます。

東京の魚介類の市場は築地や足立にありますが、横浜の市場は隣町の東神奈川にある横浜中央卸売市場本場です。市場が近いことも、魚料理が美味しいポイントですね。

 

DSC02493

馬刺し(730円)は高級メニューですが、柔らかくたんぱくながら旨味もありビールが進みます。

 

DSC02472

せっかく横浜に来ているのですから、キリン一番搾り横浜づくりもいただきましょう。地元の工場があるからこその「大びん」がキンキンに冷やされています。コク、苦味がしっかりして華やか、なにより度数6%と、全国の一番搾りの中でもだいぶ個性的なビールですが、ご当地の酒場で飲むとより一層美味しい。

 

DSC02478

きしやの名物、ハムカツが揚がりました。さらさらのソースをさらっとかけて、いただきましょう。

 

DSC02484

なんとハムで玉ねぎをサンドしています。分厚いハムカツや叩き伸ばした薄いものなど、様々食べてきましたが、玉ねぎが入るのは初めて。サクっと衣を感じた後、甘味がたっぷりの玉ねぎのとろっとした食感が広がる。個性的だけどどこか懐かしい、美味しいに決まっている組み合わせがクセになります。

 

DSC02499

海鮮や揚げものが夏の頃にはよいですが、冬はもつ鍋が名物です。ホルモン串焼きや煮込みなど、もつ料理が多いのは、すぐ近くに横浜食肉市場があるからかもしれません。

京急線沿線で快特が止まらないローカルな街。近隣に市場があって、さらには日々たくさんの働く人達が集う場所。今宵は新子安で途中下車して名店「きしや」で乾杯しませんか。

ごちそうさま。

 

(取材・文・撮影/塩見 なゆ 取材協力/キリンビールマーケティング株式会社)

 

きしや
045-441-9503
神奈川県横浜市神奈川区子安通2丁目252
17:00-23:00 (日定休・祝日不定休)
予算2,600円