札幌『いなり』東京横丁酒場と北海道色の融合。狸小路市場のホットスポットは10周年

札幌『いなり』東京横丁酒場と北海道色の融合。狸小路市場のホットスポットは10周年

2021年2月4日

横丁酒場のテイストを取り入れた酒場は、いま全国各地に広がっています。札幌・狸小路の「いなり」は、札幌に居ながらにして東京を感じる一軒です。

スポンサーリンク

東京のガード下酒場風の店

外観

もつ焼き、大鍋もつ煮込み、ホッピー、バイス、キンミヤ…

東京の酒場ではお馴染みのこれらの要素は、実は極めて東京ローカルの居酒屋文化です。キンミヤをつくる宮崎本店の本社が近い都市、三重県の四日市ではキンミヤよりも同社の清酒「宮の雪」が圧倒的に有名ですし、ホッピーも実は首都圏のご当地割材のひとつでした。

狸小路といっても、あの全国的に知られたアーケード街にあるわけではなく、そこから小さく脇に伸びる、ちょっぴりディープなムード漂う長屋横丁「狸小路市場」内にあります。店々の僅かな隙間が入り口のため、よく注目して歩かないと通り過ぎてしまいそうな立地です。

内観

横丁の中央付近にあり、知らないと「本当にここにあるのか」と不安になりそうな場所。やがて賑やかなお店が見えてきます。

「いなり」は、この界隈きっての人気店。開業10周年、狸小路市場が活気を取り戻すきっかけとなった一軒です。

長い暖簾のかかる入り口から空席をみつけたら、ひょいと飛び込んでみましょう。大鍋を囲むコの字カウンターがお一人様の特等席です。

コの字カウンターで乾杯!

サッポロラガー中瓶

ビールは珍しく樽生の取り扱いがなく、赤星の瓶オンリー。中びん(550円・以下税別)をひとまず注文。手際よくお通し(250円)のお豆腐とともに登場しました。

それでは乾杯!

飲み物は、東京のどこかで見覚えのある顔ぶれが多い。チューハイは、ジャンボで”“なアサヒ ハイリキは1L瓶(1,200円)です。

ほかにも、シャリキン(シャーベット状のキンミヤ焼酎)をつかったホッピー(450円)や、大田区のコダマ飲料がつくるバイス(400円)、焼酎ハイボールなどが並びます。さすがにホッピーは首都圏の酒場でお馴染みの丸っこいフォルムのリターナブルタイプではなく、使い切りのワンウェイ瓶タイプを提供しています。

品書き

定番商品は「煮込み」(500円)ともつ焼き(2本250円から)です。ハムカツ(300円)、レバカツ(300円)、マカロニサラダ(350円)など、定番の顔ぶれが列ぶ安心感。

ご当地要素、オリジナル料理もあります。沖縄でお馴染みのポルトギューソーセージ、通称「ポチギ」があることに驚きましたが、北海道らしさはホワイトボードにあり。

銀聖(日高の鮭のブランド)のフライやさきイカの天ぷら、お刺身などが加わります。

じゃがいものフライ

そうした中から、取材時にちょうど収穫を迎えていたじゃがいものフライをチョイス。北海道の採れたてじゃがいもの美味しさは格別。たっぷりとバターを載せて登場です。

ストレートに美味しい、食材王国北海道を感じる良きおつまみです。

もっきりワイン(400円)という気になる飲み物発見!

あまり提供するお店は多くない、レアな一升瓶詰めのワインが登場。久しぶりに見ました、サッポロワイン北極星。バランス型で酒場に似合う味、レトロ酒場をテーマにしたお店にはよく似合います。

一人飲みであっても、コの字カウンターならではの一体感に包まれます。若いお客さんを中心に、仕事終わりのいっときのリラックスを皆さん楽しんでいる様子です。

元気な店員さんの接客もお店の魅力の一つ。またいつか賑やかな時間が戻ってきますように!

ごちそうさま。

(取材・文・撮影/塩見 なゆ)

店名いなり
住所北海道札幌市中央区南3条西6 狸小路市場
営業時間営業時間
16:00~22:30(L.O)
定休日
日曜日