人吉「大平樂」 1956年創業、温泉街の老舗食堂で肉まん焼売キリンラガー

人吉「大平樂」 1956年創業、温泉街の老舗食堂で肉まん焼売キリンラガー

難攻不落の自然の要塞「繊月城」こと人吉城の城下町で、明治以降は鹿児島と熊本を結ぶ鉄道ルートの第一号として開通した現在の肥薩線によって近代化、観光地化が進んだ人吉。

街のあちこちに温泉銭湯があるほどの温泉街で、とろみのある透き通ったお湯が今もたくさんの人を癒やしています。歴史がある街にはいい飲み屋がある、それは県庁所在地ではなくとも領主が納めていた街はどこも同じ。人吉は酒の街としても優秀です。

 

九州における米焼酎の名産地で、「球磨焼酎」はお酒好きならば一度は飲んだことがあるのではないでしょうか。

人吉へは熊本駅から観光特急が走り便利ですが、実は人吉から隼人を経由して鹿児島に抜けるルートも楽しいです。ぜひ一度、お酒と温泉を目的に、鉄道の旅で訪れてみてはいかがでしょう。

 

キヨスクや酒販店で焼酎を購入したら、あとは列車でのんびり車窓を眺めて汽車旅をどうぞ。

 

そんな人吉。お昼に飲むならばイチオシは「大平樂」。戦後創業の老舗精肉店の直営食堂(食堂の開業は1956年)で、名物は肉まんと焼売です。

街中華や食堂飲みが好きな方にはきっとたまらない店構え。地元の人に世代を越えて愛される人気店。

 

店内は昔懐かしいパイプ椅子が並ぶ昭和の佇まい。精肉店の直営ということで、牛丼、カツ丼、ハンバーグにカレーなど、全体的にも肉料理が豊富です。

 

そして、名物の焼売(40円)、肉まん(95円)は単品で、しかも一個単位で購入可能。テイクアウトにも対応していますので、温泉街を散策しながらベンチで食べている観光客の姿もみかけます。

 

昭和で時が止まった佇まい。せっかくですから、瓶ビールをもらって、店内で一献いただきましょう。キリンラガーで乾杯!

ぷっくら膨らんだ肉まんに、たぷたぷの焼売、みているだけでビールが進みます。

 

そのままつけても、九州らしい甘い醤油で食べても、ちょっぴりのウスターソースで食べてもおいしい肉まん。甘い生地とコクのある豚と玉ねぎの餡の絶妙なバランスです。二個、三個とぺろりと食べられる美味しさです。

焼売は特徴があり、実はミルフィーユ状になっています。具を挟んだ後に折り曲げて丸い形に仕上げていて、皮、餡、皮、餡の層になっています。これによって肉汁をたっぷり皮が吸っています。

 

普段から使っている常連さんたちから人気のランチは「ちゃんぽん」。長崎のちゃんぽんは知られていますが、九州全域で食堂のちゃんぽんがみられます。具だくさん、お腹いっぱいになる一品です。

 

清流と温泉、歴史とお酒が魅力の街、人吉へ。温泉上がりに名物焼売と肉まんをつまみに瓶ビールを傾けてみては。

ごちそうさま。

 

(取材・文・撮影/塩見 なゆ)

 

大平樂
0966-22-4347
熊本県人吉市紺屋町123
10:30~17:00(火定休・不定休あり)
予算1,500円