神田「ドラム缶神田店」 昼から飲めるワンコイン。激安特化の究極系

神田「ドラム缶神田店」 昼から飲めるワンコイン。激安特化の究極系

2017年1月22日

均一居酒屋、酒蔵直営、せんべろ立ち飲みと続き、ついにワンコインまで誕生した外飲み業界。手軽に飲みたい、小銭で飲みたいという需要は大きく、昨今、ますます激安酒場が人気です。

自販機でビールと乾き物を買って飲む…、という小売への境界線を除けば、現在、東京都心で一番安く飲むのは銀座や茅場町で展開するドラムカンパニーの立ち飲み「ドラム缶」ではないでしょうか。

様々な媒体でも紹介される今話題のお店ですが、この度神田にオープン。この業態では異例の4階に出店。路面でしか成り立たないのは過去のもの。いまや集客はWEB主体ということでしょう。

 

居抜き…ではなく、スケルトン(造作なし)の空っぽの空間を最小限の飾りでつくったお店。初期投資も徹底的に削られています。壁紙すら、品書きと最低限の仕上げでおさえられています。なんというか、世紀末系の映画っぽい(笑)

 

蛍光灯の光の下、店名の通りドラム缶をテーブル代わりに使って、各自思い思いに飲んでいます。グループで来れば会話捗る丸テーブル。一人できても、お一人様同士同じドラム缶を共有したら、きっと最後は乾杯し合う仲。

 

お酒は酎ハイが一杯150円。緑茶ハイやレモンサワーなどの割り材入りが200円。バイスやホッピーといったリターナブル瓶系が300円です。昨今、ホッピーセット300円は安く感じる時代になりましたね。

 

特製の梅シロップ(天羽飲料製造とは異なります)をつかったほぼ甲類25度そのもののドリンク・梅割りは300円。3杯ルールの多い梅割りはドラム缶では制限なし。ガンガン飲んだらヘロヘロ間違いない。

 

店長はモヒカンがトレードマークの、元銀座店のお兄さん。こんな髪型ですが、表情のやわらかい優しいお兄さんですのでご安心を。

 

ドリンクはキャッシュオンで、カフェテリア方式。先にお金を払ってドリンクを受取り、自分のドラム缶へ持ってゆきそこで飲む。

看板ドリンクはガリ酎。最近は梅干しを加えた「東京湾」なる酎ハイも。名前の由来は考えないでおこう。最近はやりのガリ酎ですが、甘酸っぱさがバイスや男梅とも違った飲み心地でハマるひと続出。みんなこの手の味が好きだよね。

 

酎ハイ類の炭酸は、ニットクの高圧提供が可能なタンサンディスペンサーを使っているのでシュワシュワが楽しめます。

 

料理はまぐろのブロックを切る刺身が名物。まぐろは美味しいですが、ここのおつまみは味について語るよりも、安さに全フリなので、会話の合間のスナック感覚に楽しみましょう。

 

たとえ、どこかで見かけたことのある業務用をみつけても、100円でつまめて、150円で飲めて、ワンコインで利用できることを考えたら、そういう利用を想定している人には気にならない。

 

揚げものなど、熱いものはしっかり提供してくれますのでご安心を。

 

絶対にブレない美味しさはやはりグラタンでしょう。下町グラタンという名前で、ポテサラにマカサラを載せて、グラタンソースにチーズをトッピングしオーブンしたもの。250円と高級品ながら人気の一品。

 

コーヒー豆を浸けてつくるコーヒー焼酎。牛乳をいれてコーヒー牛乳風の酎ハイにもできます。

 

天井はなく、建物の骨格となっている鉄骨や、それに吹き付けられているロックウール(岩綿)がむき出し。内装は空間演出ではなく、消防法や保健所の検査を通過する最低限の内容のみ。

ただ、そこには安さがある。「椅子がなくても安い」という時代を通り過ぎ、これからは「内装がなくても安い」という時代へニーズは進んでいくのでしょうか。

外飲みの安さを究極に尖らせたドラム缶はお金はなくても飲みたいという人たちの救世主なのか。

実は研究熱心な社長、次はなにを仕掛けますか。

ごちそうさま。

 

(取材・文・撮影/塩見 なゆ)

 

立ち飲み居酒屋ドラム缶 神田店
123-456-7890
東京都千代田区鍛治町2-7-3 国際ビル4F
16:00-24:00(日定休)
予算1,000円