群馬県の県庁所在地は前橋ですが、鉄道の拠点は新幹線も停車する高崎ですし、繁華街も高崎の方に広がっています。群馬で飲もうとなると、やはり高崎で…となりがちなのですが、前橋だっていいお店があるんです。高崎と前橋の間はわずかで、東京へ直通する電車など本数多く走っているので、ぜひ前橋へも飲みに来てみてください。
そして、ぜひ立ち寄ってみてほしいお店がこちら「高橋与商店」です。明るくキレイな今風の酒屋ですが、日本酒はどっしりと地元のお酒を揃えていて、とても好感がもてます。
駅前ロータリーに面している、改札から徒歩1分という素晴らしい立地なので、旅の途中にふらりと立ち寄れるのも嬉しいポイント。実際、私も東京へ帰る途中に立ち寄っています。
店内にずらりと並ぶ日本酒や焼酎。奥には専用のワインセラーも完備されています。ネット通販もされているようですが、私がいる間にも地元の方が次々に来店される人気店、土地に根付いた元気のいい酒屋の姿がこちらにはありました。
小売スペースの横に立派な一枚板のカウンターが設置されていてここが立ち飲みスペースです。小売は早い時間からやっていますが立ち飲みは17時から。レジ横の黒板メニューは次々と入れ替わっていくので、頻繁に通っても飽きないとこちらの常連さんが話します。
尾瀬の雪どけ、町田酒造、船尾龍に群馬泉他いろいろ。地元のお酒をメインに店主の福田祐二さんの想いが詰まった品揃えです。
町田酒造は前橋市駒形の会社。清りょうと町田酒造という名の2ブランドを展開していますが、なかなか東京では見かけないご当地の酒屋ならではのお酒。純米大吟醸は力強く綺麗な米の旨味が楽しめる一本。日本酒は地域によって、お米によって、作り方でも大きく変わりますが、こうしてその土地で地元のものを飲むというのも大事な美味しさの要素です。
グラスで飲むのでいくぶん一合よりは少ないのですが、それでも価格が300円台というのはとても驚かされます。酒屋だからできる値段設定ですが、このクラスのお酒をこんなにお財布に優しい値段で飲めるお店は東京にはないかもしれません。
嬉しくて次々と飲み進めていきます。享保14年操業、藤岡の酒造「高井」がつくる純米吟醸巌。吟醸香が穏やかで旨味がぎゅっと詰まった力強い味。群馬は銘柄豚で有名ですが、とんかつと合わせるとぴったりではないかなと思います。
いやー、不思議な感覚になってきます。自宅の近くにあれば毎晩通いそうだし、気に入ったのを大人買いしてしまいそう。地元の皆さんが羨ましい。
これだけ様々なお酒が抜栓されていても鮮度も抜群。ものすごい企業努力だと思います。日々、お店の方のきくばりとお酒好きの常連さんが飲むことで成り立つ素敵なサイクルがなせる技。
ご夫婦で切り盛りされていて、お二人がとっても親切で温かい接客をされるのが素晴らしい。日本酒を飲むお店は数あれど、ここまで丁寧に接してくれるお店はどれだけあることか。群馬で日本酒飲むならば、ここは絶対におすすめです。よい酒、そしてよい人、よいお客さん、3つ揃って幸せいっぱいになりました。
ごちそうさま。
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへ応援ボタンからの投票を1日一回いただけると嬉しいです。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
高橋与商店
027-251-6393
群馬県前橋市新前橋町26-5
角打ち営業は17:00~20:00(小売は9:00から 日・第3土定休)
予算1,200円