新秋津「春駒」  半世紀続く名物酒場は巨大串と定番煮込みが魅力

新秋津「春駒」 半世紀続く名物酒場は巨大串と定番煮込みが魅力

2016年11月25日
dsc07615

新秋津駅と秋津駅の間、400メートルほどある商店街は飲兵衛の遊園地。魅力的な立ち飲み屋から老舗の大衆割烹、最近はお財布に優しい若い人向けのバルまで誕生し、バリエーションが一層豊かになりました。

「武蔵野線と西武池袋線の乗り換えのついでにちょいと飲む」なんていう街でしたが、いまや立派な酒場タウン。酒場好きならば都心からわざわざ飲みに行ってもいいくらい。

そんな秋津で、今回ご紹介するお店は「春駒」です。創業から半世紀近く続く老舗。この近所においてひときわ歴史のあるお店です。

dsc07606

カウンター中心で小上がりのあるつくり。お店で仕込んでいる昔から変わらぬやきとりと馬肉などが看板メニューです。いまでは当たり前になりつつあるシロやレバー、カシラ以外のモツを昔から扱っているお店で、長年の付き合いから仕入れる肉やモツは鮮度抜群です。

dsc07607

瓶ビールは大びんで600円。普段はキリンラガーですが、季節によって限定銘柄も登場します。満席でしたが、ちょうど先にいらっしゃったお客さんがお帰りになるということで、なんとか滑り込んだ小上がりで、まずはビアタンを持ち上げ乾杯。

dsc07611

歴史あるお店で年配のお客さんが多く、皆さんほとんどがご近所さんです。常連さん同士の会話はまさに酒場のBGM。メートルがあがったお父さんたちの笑い声がほどほどのボリュームで空間を包みます。

dsc07608

お店の方のラフでざっくばらんな接客は、それでいて温かみがあり、家庭的な感じがほっとします。まさに町の酒場らしい味わいのある雰囲気です。納豆と豆腐に生卵をのせた”ばくだん”など、もつ焼き以外の小鉢類もバリエーション豊か。300円台のメニューがほとんどで、酎ハイ類も安くて度数が高め。

dsc07610

煮込みは大衆酒場の王道の味。創作系や味噌味ではなく、昔から続く酒場らしい定番の味付け。それでも、匂いやえぐみは一切なく優しい味。もつは口に入れると溶けていくほどほろほろになっています。

dsc07612

やきとりが名物。大ぶりの串が一本100円です。かなりサイズが大きく食べごたえたっぷり。座ってゆっくり飲めてこの価格。秋津で落ち着いてやきとりをつまむなら、ここで間違いない。安いからと最初に頼みすぎると大変なことになります(笑)

dsc07614

店全体がセピア色。まるで昭和にタイムリープしたような気分になるお店。物静かですが、ときどきみせる笑顔が素敵な大将が焼き番です。そんな大将の雰囲気が店全体を包んでいるようで、静かに落ち着いて飲める空間になっています。

腰を落ち着けてゆっくり飲めるやわらかなムードをお探しでしたら、ここの暖簾をくぐってみてはいかがでしょう。

ごちそうさま。

(取材・文・撮影/塩見 なゆ)

春駒
042-391-6963
東京都東村山市秋津町5-7-25
17:00~22:30(日祝定休)
予算2,000円