町屋「お食事・寿司処 ときわ」 “なんでもある”という素晴らしさ

町屋「お食事・寿司処 ときわ」 “なんでもある”という素晴らしさ

2014年2月13日

DSC05432

最近、食堂で食べたのは何時頃ですか?

食堂の魅力はなんでもあるということ。あれもこれも食べたいとき、食堂は素晴らしいです。別に定食やラーメンを食べなくていいんです。単品で頼めば立派なメニュー豊富な居酒屋になるのですから。

東京の城東・城北エリアで有名な食堂といえば「ときわ食堂」です。浅草の雷門横にあるお店が本店で、東京に10軒以上の暖簾分けのお店があり、それぞれが家族経営ながら、「ときわ会」という組織をつくり、「ときわ」ブランドをしっかりと守り続けています。

都内各地にあるときわの中でも、とくに使い勝手がよいお店が地下鉄千代田線の町屋駅に直結した商業施設「サンポップマチヤ」に入る「町屋ときわ」です。
ときわ食堂は数あれど、ここは唯一寿司専門のコーナー、その名も寿司部を併設している特別なお店。

食堂とはいえお寿司までは用意がなかったところに、ついに職人技のお寿司が加わり、スーパーラインナップのお店となっています。

DSC05423

「いらっしゃいませー。
今日はすごい雪だねー、足元悪いのにありがとね」
と迎えてくれたのはパープルの髪色が素敵なここの看板お姉さん。

今日は混んでいるからねー、ちょっとまってね、あのテーブルのお皿片付けてくるから。

こういうやりとりが、やっぱり下町食堂の魅力。まるで親戚の家に来たみたい。

 

ビールはアサヒですが、ときわビールというオリジナルブランドの生ビールがあります。スッキリしていますが甘味が美味しいビールです。この食堂でいっぱい500円はかなり贅沢な一杯です。

DSC05426

お刺身、酢の物、煮魚、焼き魚、天ぷら、煮物、おひたし、漬物、鍋物、揚げ物、とんかつ、丼、麺類、炒めもの…

想像がつくありとあらゆる和食が壁一面の短冊にかかれています。ものすごいラインナップ。メニューを探さなくても、食べたいものを言えば大抵のものはでてきます。なんでもあるって素晴らしい♪

そして、どの料理も外れたことがありません。下町食堂の底力をみせつけてくれます。

どうですか、この海老天。大きくてプリプリで、衣の付け方は食堂というより天ぷら屋さんですよね。

DSC05427

焼酎ハイボール(350円)はごくごく普通の酎ハイですが、焼酎は結構濃い目。焼酎はタカラかな。キリっとしていて美味しいです。

DSC05429

ふぐの唐揚げ、一人前の寄せ鍋、銀だら(メロ)大根煮、菜の花おひたし。
どんどん頼みましょう。お値段はお鍋・お刺身を除けば500円以下。贅沢したいとき、ありったけ和食を楽しみたいときに「ときわ」は強い味方です。

緑茶割りも美味しいですが、やはりここはトマト割りでしょう。甲類がたっぷりはいったトマト割りは気持よく酔いを回してきます。

DSC05430

そろそろお鍋ができたようです。

鱈、エビ、ホタテ、はまぐりがどがはいった本格的なもの。ハフハフしながら食べて、緑茶割りで口を冷やす。また食べる。うん、いいですね~。

DSC05431

デミグラスソースのハンバーグ。
洋食だって色々揃うときわ食堂さん。半熟の黄身が食欲をそそる目玉焼きもついてきます。土曜のランチはハンバーグがいいよね♪

DSC05424

今回はお寿司を食べませんでしたが、ここのお寿司は比較的リーズナブルで、量や種類も豊富です。
食堂メニューのおひたしをつまみつつ、片方はガリ巻に握ってもらったマグロをつまむなんていうのは贅沢でしょう?

 

駅から傘をささずに飲みにいけて、雰囲気も接客も良くて、なにより食べたいものが確実にある品揃えが魅力の町屋ときわへ、飲み場所に困ったらここで間違いなし♪

いつも地元の方たちで大賑わいの食堂です。

ごちそうさま。

 

スポンサーリンク

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を1日一回いただけると嬉しいです。

にほんブログ村 酒ブログ 東京飲み歩きへ

(取材・文・撮影/なゆ)

 

お食事・寿司処 ときわ
03-3809-2335
東京都荒川区荒川7-50-9 サンポップ町屋 B1F
11:00~22:00(14:30~16:00まで食堂部は休憩になります・不定休)
予算2,000円

大きな地図で見る