
JR総武線の浅草橋駅西口前で1973年に創業したもつ焼きの店「西口やきとん」。立地と安さと美味しさ、そしてなにより縁日のようなムードが人気となり、若干の移転などはありつつも、もうすぐ半世紀を迎える老舗酒場です。
その系譜にあり、西口やきとんのマスターの息子さんが開くお店が秋葉原の「やきとん元気」です。「やきとん元気」が、この秋、同じ秋葉原にもう一店舗を開店。西口やきとんの名物店長だった”かっちょ”さんが店に立つ賑やかなお店です。

営業は平日は16時、日曜日は15時からと一足早めにスタート。秋葉原で早めに用事が済んだときにぶらりと立ち寄れる酒場です。

スケルトンからつくられた店舗は、天井も高く広々。飾りっ気のない丸椅子が並びますが、これで十分に居心地はよいです。

名物飲み物は、鈴木酒販のプライベートブランドで江井ヶ嶋酒造がつくる「甲類SS白玉焼酎」をベースに、特注のレモンエキスをいれたレモンハイボール(中400円※写真は大)です。
甘さはなく、クエン酸感はほどほどに、キレのいい味が特長。樽詰めになっていて、提供時にマルチサーバーから炭酸を追加して注がれます。それでは乾杯!

レモンハイボールは西口やきとんと同じもので、味わいも同じ。城東エリアの老舗を中心に提供される個性豊かな焼酎ハイボールのひとつと言えます。

ビールは樽生、瓶ともにアサヒスーパードライ。ホイスバイス、クエン酸と、個性的な酎ハイ類が揃っているのも特長です。小鉢系のおつまみは、100円、150円…と値段別にソートされていて予算にあわせて頼みやすいです。おつまみでは、軟骨をトロトロにした皿ナンコツ(250円)が名物です。


やきとんは、100円を維持(※以下税別)。西口やきとん、やきとん元気あわせて相当な量の豚モツが売れていきますので、回転よくって鮮度もよし。

黒板メニューは希少な部位のもつ焼きや、海鮮、その他不思議な一皿が加わることもあります。

串は1本から注文可能。レバータレ、タンとカシラは塩でお願いしました。ワサビを添えているのが元気のスタイル。濃い脂のモツもこれであっさり味に。

やきとんにはレモンハイボール。だけどやっぱり飲みたくなるいつもの味。樽生ビール(アサヒスーパードライ)のメガ(1,100円)をオーダー。ドンと大きなジョッキを抱えて、気分はビアホールです。

茹でハツ、茹でタンは少量ですが、ちょびっと食べたいときにぴったり。辛子とニンニクをあわせていただきます。

なんだかんだで、毎回頼んでしまうのがこちら。具だくさんの自家製マカロニサラダ(250円)。黒胡椒が効いていて、玉ねぎの旨味、ハムやたっぷりマヨネーズのコク、コーンの甘みのバランスがよく、お酒が進む一皿です。

酎ハイ類は氷なしで注文することもできます。右手にやきとん串、左手にジョッキをもって、ラフに過ごす酒場時間。
客層も店員さんも若く、賑やかなお店です。値段は手頃でふらっと立ち寄るのにぴったりです。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
やきとん元気 清美通り店
東京都千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル 1F
16:00~23:30(日 :15:00~23:00・原則無休)
予算2,000円