銀座ライオンのあの味が、ついに家で。サッポロ「エーデルピルス」缶、12年ぶりに全国発売

銀座ライオンのあの味が、ついに家で。サッポロ「エーデルピルス」缶、12年ぶりに全国発売

サッポロビールは、業務用樽生として長年愛されてきた「エーデルピルス」の缶商品を、2025年12月2日(火)から全国で数量限定発売すると発表。ビヤホール「銀座ライオン」など、限られた飲食店でしか味わえなかったあの”高貴な”一杯。家庭用としての全国発売は実に12年ぶりとなり、ビール好きにとっては見逃せない機会となりそうです。

スポンサーリンク

知る人ぞ知る、贅沢仕様の正統派ピルスナー

茅場町 ヨッシーズにて撮影

「エーデルピルス」と聞いて、すぐにあの緑のロゴと独特のグラスが思い浮かぶ方は、相当なビール好きではないでしょうか。1987年の発売以来、そのこだわりの品質から、多くの飲食店で「特別な一杯」として提供されてきました。

1980年代のサッポロビールラインナップのひとつ

その最大の特徴は、世界最高峰と称されるチェコ・ザーツ産のファインアロマホップを100%贅沢に使用していること。

しかも使用量は一般的なビールの3倍。これにより、グラスに注いだ瞬間から立ち上る華やかな香りと、喉を心地よく潤す高貴で清々しい苦味が生まれます。まさに”高貴なピルスナー”という名にふさわしい、究極の正統派ビールです。

今回の缶商品は、飲食店のあの味を家庭でも楽しめるようにと開発されました。パッケージ裏面にはお馴染みの専用グラスが描かれており、ブランドの世界観を伝えています。

おすすめは「3度注ぎ」。自宅で本格的な味わいを

このビールの魅力を最大限に引き出すために、サッポロビールが推奨しているのが「3度注ぎ」です。少し時間はかかりますが、ぜひ試していただきたい飲み方です。

  1. グラスに勢いよく注ぎ、まずは粗い泡をつくります。
  2. 泡が落ち着くまで少し待ち、泡の下にビールをそっと潜り込ませるように注ぎます。
  3. 最後に泡を盛り上げるようにゆっくり注げば、きめ細やかでクリーミーな泡が完成。香りがより一層引き立ち、味わいもまろやかになります。

年末年始の食卓を彩る特別な一杯として、また、一年頑張った自分へのご褒美として、じっくりと味わってみてはいかがでしょうか。数量限定ですので、お早めにどうぞ。

関連情報

エーデルピルス取扱店の取材記事

もっと見る

エーデルピルスブランドサイト https://www.sapporobeer.jp/edelpils/