センベロも一般的な名称として浸透した昨今、大手も続々と参入し、市民権を得てきました。そして、今はただ低価格というだけでなく、センベロにも専門的なお店が増加傾向です。
例えばここ、荻窪にオープンした「世界のこにし」は、立ち飲みにバーテイストを取り入れたセンベロ店です。
当初は、「立ち呑みこにし」として営業していましたが、その後洋酒を大幅に増やして「世界のこにし」へと進化しました。荻窪駅北口、以前は杉並で人気の立ち飲み店があった場所です。
看板の蝶ネクタイ姿の可愛いイラストは、店主の小西さんをモチーフにしたもの。どことなく、かつてのトリスバーのような印象をうけます。
アルコール類の大半は、百円硬貨を入れると一定量注がれる自販機で販売。サントリーの「Ice Cool ジムビーム」サーバーは、いまだここでしか見たことのない激レアマシンです。
生ビールも硬貨投入型ですが、コイン二枚、つまり200円でグラス一杯分を販売している驚きの価格設定です。割材は好きな瓶をもって勘定台で支払う方式です。ハイサワーやコダマ飲料は200円、ホッピーは250円という値段設定。
フードは看板料理の煮込み(300円)を筆頭に盛り付け系の冷菜や揚げ物が並びます。渋谷生まれのハムキャベツの名前も。もはや酒場の定番となりつつありますね。
お通しなしで、例えばサントリービール200円と煮込みで500円で完結することも可能です。
さらに、並ぶ自販機はバランタイン、カナディアンクラブ、タラモアデューと店名の通り世界のウイスキーが揃います。CCことカナディアンクラブが自販機売りされていることを未だかつて見たことがあるでしょうか(笑)
乾杯は、コダマのクエン酸とキンミヤを注いだクエン酸サワー。ウイスキー樽をつかった立ち飲みテーブルを共有した常連さんはサントリービールです。キンミヤは一回の注ぎで100円ですから、酎ハイ類は300円換算です。もちろん、ナカ多めでソトを二回に分けて飲むといった組み立ても楽しめます。
では乾杯!
品書きの先頭にある名物の煮込み。大鍋でクタクタと煮込まれているものをその都度取り分けてくれます。ドロドロ系煮込み好きとしては、”こりゃたまらん”です。
煮込みは豆腐をいれた一皿。一緒に煮込まれたこんにゃくは、おでんよろしく飴色に染まっています。1本100円。
やや脂多めの煮込み、豆腐の芯はほんのり黄金色。辛子を気持ち多めにつけて頬張れば、酎ハイ・ウイスキーが進むこと間違いなしです。
もうひとつ、ぜひ煮込み系で食べてみていただきたい「キャベツ串」。キャベツ串煮は知る人ぞ知る美味しい肴です。
せっかくですから、ジムビームを頂きましょうか。だってシングル100円なのですから。キンキンに冷えたウイスキーは、夏を乗りきる必須アイテムか。
炭酸は目黒のハイサワー。レモンサワーに使うソーダのイメージはありますが、ジムビームを割るのは意外な組み合わせ。立ち飲み×洋酒のセンベロ店ならではの組み合わせでしょう。
さらにビールもいってみましょ。だって200円ですら。品書きに「モルツ」と表記しています、これ大事。右の装置に硬貨を入れるとビールが注がれます。ジョッキを予めディスペンサーにセットをお忘れなく。
一枚で100円分。二枚いれてちょうどジョッキを満たします。お金を入れたらボタンをプッシュ。難しいことはありません。
ちょうどいい分量が注がれて、出来上がり。
仕上げには、ハンドタップで泡を乗せてできあがり。このシステムも初めて見るものです。
ここはバーですから、バー飯というべきでしょうか。ガーリックトーストを。
もうひとつ、おもしろいもの。シャリキンならぬ、シャリバイス。これを割材のかわりに100円で注ぎ放題という装置があります。ジムビームにもベストの文字が誘うでしょ。
白州、バランタイン、バルヴェニー、グレンフィディック、ラフロイグ、さらにボウモア、ノブリーク・メーカーズマークまで。さすが世界のこにしです。キャッシュオンで飲むウイスキーがずらりと並びます。
久しぶりに国産プレミアム。響をロックでワンコイン。立ち飲みとプレミアムウイスキーの組み合わせが、結構ハマります。
世界のこにしの前も取材してきましたが、よりカウンターを長めに配置してよりゆったり飲める配置になっています。また、椅子席も用意され値段は変わらずなので、タイミングによってはゆっくり飲むことも可能でしょう。
お近く訪れの際、荻窪近辺で飲み歩かれていらっしゃる皆さん、洋酒でセンベロを楽しみたいときには「世界のこにし」を覗いてみてはいかがでしょう。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
立ち飲み世界のこにし
03-6279-9507
東京都杉並区天沼3-3-11 2F
16:00~23:00(日祝定休)
予算1,500円