
ノンベエ界隈ではおなじみの酒場タウン「北千住」。
各路線が集まることからアクセスもよく、なにより駅前には多数の名酒場がひしめき合っていて、何を飲もうか決めていなくてもとりあえず北千住に行けばなんとかなるという力強さが街の魅力です。
昼からやっている大衆酒場に有名な煮込みの銘店、海鮮立ち飲みの人気店など、多種多様で素晴らしき北千住。飲みに集う人も多く、新進気鋭のお店も美味しいお店はすぐに満席になる賑わい。
「つみき」は、そんな北千住で比較的新しいもつ焼屋。もちろん、なかなかの人気店です。美味しく安いは当たり前。その様子をご紹介しましょう。

家族経営のつみきはスタッフやお客さんとの距離も近く、通えば通うほど好きになるお店。地域に密着したアットホームさに惹きつけられます。

ビールはサッポロとアサヒ。生が黒ラベルで、瓶ではスーパードライと赤星を置いています。赤星、ホッピー、金宮の並びはもはや東京酒場の代表選手。ホッピービバレッジ系の割り材を使う瓶酎ハイは350円(以下税別)。金宮はボトルで注文もOK。通うならば一升瓶を入れておきましょうか。
席料で100円がかかります。

大瓶は500円。酒場特有の昭和な暖色系の内装に赤星はしっくりはまります。きりっと冷えて美味しい一本。ステンタンブラーがキンキンです。では乾杯!

もつ焼は1本からで100円。かしら、あぶら、タン、レバ、シロと定番が一通り。

定番メニューのほかに黒板にいくつか日替わりが加わりますが、メニューはかなり絞っています。自家製シチューはファンの多いサイドの人気メニュー。
ハラミの一本焼きは串打ちではなく皿盛りでやってくる名物料理。一人で食べるときはボリュームがあるので悩むところですが、玉ねぎ入りの甘酸っぱいソースとハラミの脂がベストマッチな一品。

たまごさらだ(300円)は見るからに美味しそう。濃厚、しっとり、ガーリックやソーセージの食感と風味がアクセント。これだけで大瓶一本は軽く飲めてしまいます。

煮込みは珍しい「塩すじ煮込み」で380円。アクとりなどの下ごしらえがしっかりされています。クセが抑えられ、それでいて豚の旨味がしっかり響く一品。ネギと七味の風味で余韻もすっきり。定番の煮込みとは風味が異なりますが、これもまた箸が止まらぬ美味しさです。

タレ、塩のほかににんにくダレがあり、カシラやハツにぴったり。ワイルドな味わいでビールが進みます。ここまでガーリッキー続きですので、翌日のブレスケアを頭の片隅に。

レモンサワーなどは瓶なのでホッピー同様にナカ焼酎をおかわりすれば、1本で2杯分楽しめます。といってもだいぶ濃い目になりますが。
安くて美味しく、ちょいと立ち寄るのにぴったりのもつ焼「つみき」。昭和酒場感が強いですがお店の方は若めで、そんなこともあって客層も20代から40代が多いのも特長です。カウンターで一人飲みもよし、二階のテーブル席でグループ飲みもあり。女性お一人様も歓迎のお店です。
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
もつ焼き つみき
03-5284-5786
東京都足立区千住2-29
17:00~23:00(基本無休)
予算2,000円