酒屋は酒のプロです。ビール、焼酎、日本酒、様々な種類のお酒がありますが、そのすべてを製造するメーカーはなく、様々な酒類は酒屋で初めて顔を揃えます。
メーカーと酒場や消費者をつなぎ、街の潤いの発信基地。老舗・名門の酒屋にはいまも一種独特な酒の風格が漂います。
高松市街の中心部に近い「頼酒店」(らいさけてん)も、重厚でいかにも名酒屋という佇まいです。創業は1903年(明治36年)という老舗で、自然発生的にいつの頃からか”モギリ”を始めたという。現在は業務配達のほかは小売よりも角打ちをメインに営業しており、開店と同じかフライング気味で地元のノンベエが集合してきます。
高松は今も昔も四国の交通の玄関口。繁華街は駅から少し離れた片原町、瓦町付近に広がっていて、地元の足である高松琴平電気鉄道、通称ことでんが住宅街とを結んでいます。
商店街は広く、その裏には巨大な飲み屋街も広がっており、一週間毎夜飲み呆けてもまだまだ未訪問のエリアがあるというくらいの巨大さです。
「昔はこのあたりの酒屋はどこでも立ち飲み(角打ち)をやっていたけれど、最近は減ってしまって。」と話す常連のご隠居さん。続けて「酒屋ではないけれど、最近は若い人が立ち飲み屋を始めだしていて、ちょいと飲むのも楽しいよ」と、同世代の恰幅の良い自称”高松のべろべろの神様”が楽しそうに話してくれました。
お店の方も世代交代が進み現在は若い方が切り盛りの中心にいて、個性派のワインや高松の若き杜氏が生み出すセンスのよい日本酒を多数並べています。
入り口はふたつあり、角側から入るとまるでワインバル。スパークリングワインやハートランドの生樽、ワイングラスが並び、若い女性がカウターに立っています。まるで「ネオ角打ち」といった印象です。
変わって道に面した側面から入ると、そこは昭和にタイムスリップしたような空間で、まるでドラマのセットのよう。
硬派な銘柄が並び、大きく「千福」と広島・呉の酒の看板が掲げられいかにも瀬戸内の酒屋です。
飲み物は小売の缶をそのまま飲むもよし、グラス売りしているものも良心的で、それでいて個性が光るなかなかの内容です。
生はキリンハートランドとアウグスビール。地酒は香川を中心に愛媛と高知で、四国でまとめられています。
おつまみは角打ちの基本、乾きものと缶詰ですが、生ハムなどちょっとした調理系おつまみも用意されていて、ワインとのマリアージュも安心です。
アウグスビールは無濾過(業界ではどぶ)のビール。製造から酒屋のその先まで温度管理を徹底し手間をかけ、それによって無濾過で酵母がいきたまま飲むことができるというこだわりのビール。そんなアウグス生が飲めるのは貴重です。
ですが、やっぱり私は飲みなれたいつものビール、キリンハートランド(神戸工場:記号11)が好き。乾杯!
ガス圧やや高くも、キリっとした喉ごしで今の季節にちょうどいい爽やかな心地よさ。
ワインはグラス売りで一杯300円から。白、赤、ロゼとあり、飲みきりで別のボトルが開くとのこと。
おつまみは丸干しを。大根おろしを添えてくれて、これをバリバリと割きながらしゃぶるようにいただけば、日本酒が飲みたくなるのは当然です。
600円で3種飲み比べ。川鶴(川鶴酒造・香川県観音寺)、勇心(勇心酒造・香川県綾川)、国重(綾菊酒造・香川県綾川)を。どれも現代風で飲み心地と個性のバランスがとれたいい味です。
酒造を変えて3種類にしましたが、ひとつの蔵で縦方向飲み比べも楽しそう。
小麦文化の香川であっても、日本酒は全国に並ぶハイレベルな銘柄が増えています。こういうご当地の酒販店で、その味や想いを聞くと香川の日本酒のイメージもまたかわりそうです。
ここまでは、バル風の立ち飲みスペースの話。若いお酒好きが集い、素敵なノンベエコミュニティがうまれていました。
かわってこちらは硬派な昭和角打ちの側。年配のご隠居さんや、地元の飲食店のオーナーなど、酒の酸いも甘いも知り尽くした人々がカドを打っています。
意外にも日本酒よりも酎ハイが人気で、宝酒造の下町焼酎ハイボール缶が愛飲されていました。
四国限定プレミアムチューハイ<産地の恵み・瀬戸田レモン>は、高松の酒屋ならではの酎ハイです。宝の焼酎の設計は甘さを抑えて甲類と香料や果汁のバランスが絶妙なものが多いのですが、この<産地の恵み・瀬戸田レモン>もまさにそれ。瀬戸田レモンの爽やかな果実感が甲類のクセを閉じ込め、柔らかな口当たりです。
え、なんで最後にそんなに宝焼酎の味覚を語ったかって?
それは、偶然隣に居合わせた方が宝酒造の四国支店長だったから…(笑)。宝酒造もイチオシ、飲食店や酒造会社などのプロたちが贔屓にしている角打ちなんです。
高松のゼロ軒目。あなたはバル派?それとも昭和派?
ごちそうさま。
(取材・文・撮影/塩見 なゆ)
頼酒店
087-821-5876
香川県高松市磨屋町7-1
16:30~21:30(日祝定休)
予算1,300円