溝の口「どん」 南武線酒場の大定番!焼鳥だけじゃない豊富な肴たち

溝の口「どん」 南武線酒場の大定番!焼鳥だけじゃない豊富な肴たち

JR南武線の沿線は一種独特な酒場が根付いています。

多摩川に接した工業地帯を走る路線ということもあり、古くから働く人の大衆酒場が作られました。この歴史に加え、都心とベッドタウンを結ぶ私鉄が南武線と繋がったことにより、どことなく私鉄沿線の落ち着きが交差するようになります。結果として川崎や鶴見の典型的な”職場上がりの駆けつけ一杯”とは異なるムードになったのではないでしょうか。

 

駅前は南北にコテコテの飲み屋街が広がりますが、その雰囲気は東急沿線というより、どこかの地方都市を彷彿させます。東京の下町とも違うやれた感じ。少し向きを変えれば途端に私鉄中心のまちづくりによる「アーバンライフ」が見えるので、この二面性もおもしろい。

 

焼鳥どんはこの飲み屋街で半世紀近く続く地元密着の焼き鳥店。ママチャリに混ざってロードバイクがあるのも二面性。※飲んだあとは自転車は手で押して帰りましょう。

 

焼鳥・焼とんが軒を連ねる溝の口。その中でも駅から離れた立地の「やきとり どん」。それでも連日連夜大箱の酒場は大賑わい。一人ならばカウンターに潜り込めますが、グループだと予約が安心なほどの人気店です。

 

大将をはじめ家族経営で切り盛りするお店。満卓、満席、次々飛んでくる注文にフルパワーで応える皆さんの元気さにも驚かされます。

 

ビールは現在は生がキリン一番搾り、瓶で同ラガーとサッポロ黒ラベル。酎ハイ類は350円から。1L近い大ジョッキにたっぷりはいるホッピー(大)も人気です。甲類焼酎は複数あり、やはりここでもキンミヤのキープが一番多い。

 

焼鳥どんの看板通り1本100円からの大衆価格で焼鳥が並ぶほか、総合居酒屋顔負けのバラエティ豊かな料理も特長です。眺めていればあれもこれも食べたくなって、それだけでビアタンが空になります。

 

ホワイトボードには日替わりが30種類ほど。あさりバター、オクラ納豆、さば味噌煮、串かつなどの酒場の定番もあれば、天然ぶりや金目鯛刺身など焼鳥屋とは思えない顔ぶれが登場します。

 

生麦づくりのキリンラガー大びん(580円)を一本、トトトと傾けてでは乾杯!毎日飲んでも飲み飽きない、ナショナルビール。日常の酒場の一杯目にぴったりです。

 

焼鳥をお願いし、それまでは刺身類でちびちびと。

 

すじこにブリ(480円)にと、このテーブルは焼鳥屋には見えません。厚切りが嬉しいブリは脂のノリも丁度いい。日によって刺身の種類はまちまちなのですが、この日は”アタリ”。

 

ナマコ酢には日本酒に限る。確かにそう。でも、大衆酒場だったらホッピーやプレーンな酎ハイもなんの違和感もなく組み合わせられて、十分に楽しいです。この自由こそ、大衆酒場。

こだわりの純米や吟醸酒も置いてありますので、日本酒でしっぽり飲みたい正攻法もよいです。

 

回転率がよく席数も多い。ものすごいピッチの速さで焼鳥がでていくので結果的に鮮度は抜群。塩は辛味噌をつける東松山風、タレはあっさりとしたもので辛子をたっぷりつけて頬張ります。

 

プレーン酎ハイ大。固いことは言わずに、結果的に楽しく酔えて笑えて、同席した人とよき時間を共有できればそれがなにより。このあとプレーン酎ハイ大を何杯お代りしたことか…

 

常連さんの注文も多い人気料理、トマトチーズベーコン(600円)。柳川用の鍋に一面覆うチーズの塊。まるまる一個のトマトとそこに沈んだベーコン。酒場版チーズフォンデュとでも言いましょうか、とにかくボリューム満点です。

あぁ、また酎ハイ大が空になっちゃった。もう一杯!

ごちそうさま。

 

(取材・文・撮影/塩見 なゆ)

 

やきとり どん
044-811-9068
神奈川県川崎市高津区下作延1-2-6
17:00~22:00頃(日祝定休)
予算2,500円